【留学情報館】私たちについて

【留学情報館】私たちについて

みなさんこんにちは!

今回は、留学情報館について代表2人による対談形式でご紹介していきます!
留学する上で、留学エージェント選びはかなり重要ですよね。そして、留学エージェント選びで失敗したくないですよね。

留学情報館ってどんな会社なの?」 「どこを売りにしている会社なのかな?

本記事を読むとこのようなことがわかるようになるのでぜひ最後までご覧ください!

 

 

動画でも対談しています▼

手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

留学情報館ってどんな会社?

集合写真2

大塚庸平大塚社長

まず初めに、私たちは会社名に「情報」と付けているようにやっぱり”情報”を大切にしている会社です。結局、ユーザーの皆さんが「現地で何を学んでくるか」ということが1番大事ですよね。僕らはそこを後押しするだけ。

この時に「どんな学校にいくか」とか「どんな留学生活にするか」って情報がものすごく大事で、ようへいさん(大塚社長)の原体験が会社設立のきっかけになっているんですよね?

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

そうそう。2004年くらいに僕自身が留学した時に、留学エージェントに言われるがまま田舎の方の学校に行ってしまったんです。値段だけがすごく安かったから、田舎の方の学校に行ったんですよ。

自分がイメージしていた留学とは違ってショックを受けた経験をしました。

その時に現地の情報や学校の情報を僕がしっかり集めて自分で判断できれば、あるいはその情報をしっかり貰っていればそうはならなかったなと思うんですよね。

この経験から、「情報」が1番大事だなと思ってこの会社の名前を留学情報館と付けました。

留学情報館の始まりといま

ようへいさん1

大塚庸平大塚社長

元々アメリカのロサンゼルスで自分の部屋からロサンゼルス内でも色々オフィスを転々としたよね。

転々としながら、2007年にはニューヨークにオフィスを作ってハワイやサンフランシスコにも事業を展開しましたよね。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

それで2010年に留学情報館という日本の法人を作りました。それまではアメリカ留学だけを扱っている留学会社だったんですけど、オーストラリアやカナダなど他の英語圏にも事業を拡大したということです。

当時も私たちのような手数料無料の留学エージェントってあったんですけど、現地の情報を大切にして、かつ大手並みのサービスを手数料無料で提供している会社がすごく少なかったんですよね。

そして、英語の学校を作ったり、フィリピンで子ども向けの学校を作ったり。

2019年に凸版印刷のグループ会社である図書印刷に資本を入れていただいて、今は凸版印刷の関連会社として学校向けの事業も始めています。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

つまりそれまで(〜2019年)は一般のお客様向けの留学エージェントだったんですけれども、学校向け、特に高校向けに「海外進学したい」といった留学生のお手伝いをしているといったところですね。

2万人以上のお客様に出会って

大谷さん

留学情報館が選ばれる理由は?

まずは会社の名前にもなっている豊富な情報量だと思います。

17年間留学エージェントのお仕事をさせてもらっているからこそ得られるノウハウです。例えば、「ビザの申請が却下されてしまった時にどうすればいいか」といったノウハウが1つ情報量の強みとなりますね。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

あとは、僕自身が学校選びにすごく失敗したという経験から、やはり「どの学校を選ぶか」といったところは質のいい情報がないと選べないし失敗しますよね。

それに、大学正規留学といったところでいくと英語圏だけでも8,000の大学あります。この中から自分にピッタリの大学を選ぶには、かなりの情報量が必要なのは明確ですよね。だから、”情報量=カウンセラーの力”になるんですね。この情報力というものをすごく徹底して私たちは豊富に持つような仕組みにしています。

▼エージェント選びに絶対に失敗したくない人へ
とりあえず無料カウンセリングを受けてみる

次に、凸版印刷グループの関連会社であることですね。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

コロナ禍で不安な情勢の中、個人のお客様の中には「この留学エージェント潰れてしまうんじゃないか」と不安に思う方もいると思うんですが凸版印刷グループの傘下にあるという資本力やバックの強さが、安心材料になるのではないかと思います。

▼留学エージェント選びで大切なことはこちらで解説しています

【完全保存版】留学エージェントの選び方14選

3つ目に手数料無料で提供する充実したサポートやサービスです。

具体的には、学校選びでしっかりお客様の目的や自己分析を一緒にお手伝いしながら学校を選んでいくというのは充実したカウンセリングが提供できているということかなと思います。カウンセリングの質というところですね。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

他には、サービスの部類になるのかもしれませんが、私たちは手数料無料はもちろんなんですけども提供しているサポート内容で渡航前の無料英会話レッスン、ビザの無料申請サポートを提供しています。

どんなお客様に留学情報館をご利用していただきたいか?

留学を通して自分を変えたい」とか「自身の人生を大きく拡げたい」と思っておられる方に来ていただきたいです。私たちはその実現手段や具体的な方法をご提示できるかなと思っています。

あゆみさん長者原社長

大塚庸平大塚社長

僕としては少しチープに聞こえてしまうかもしれませんがコスパがいい会社だと自分なりに思っています。

と言うのも、お客様にご提供している情報量だったり(渡航前の)英会話など、いわゆるサポートメニューだったり現地オフィスでのサポートだったり、諸々を考えた時に色々な会社を比較していただいてもスペシャリストが非常にリーズナブルな価格で提供させてもらっていると思っております。

なので、コスパのいい会社がいいという方は使っていただいて損はないのではないかなと思います。

▼コスパのいい留学エージェントを探している方へ
とりあえず無料カウンセリングを受けてみる

まとめ:留学情報館はコスパのいい留学エージェント

いかがだったでしょうか。ここまで留学情報館について代表2人による対談形式でご紹介してきました。
改めて留学情報館についてまとめます。

  • 留学情報館は圧倒的な実績と安定感のある留学エージェント
  • 手数料無料なのにサービスが手厚い
  • カウンセラーは常に定評がある

どこの留学エージェントを利用するか迷っていたり、コスパのいいエージェントを探しているなら留学エージェントしかありません!
まずは無料カウンセリングへお越しください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

留学関連の情報カテゴリの最新記事