皆さま「デビットカード」についてどれくらいご存じでしょうか?デビットカードという名前はよく聞くが、その役割や仕組みについてはあまり詳しく知らないという方が多いかと思います。
このデビットカードはアメリカ留学する際に、かなり便利なカードなのです。そこで当記事では、そもそもデビットカードとは何なのか?デビットカードのメリットとは?と行った点をご紹介します。
※関連記事
アメリカ留学に持って行くべきクレジットカードはこの2枚
もくじ
1.デビットカードとは?アメリカ留学で必要なの?
デビットカードとは、支払った時に銀行口座からすぐに利用金額が引き落とされる仕組みの即時決済システムです。このカードの1番の特徴は、クレジットカードのように「後払いではない」という点です。
クレジットカードを利用する方は、今月はついつい使い過ぎたと後から来る明細書を見て後悔した経験をした方も多いかと思います。しかし、このデビットカードはこの都度引き落とされるので、使った分だけ口座から残高が減り、自分が今いくら持っているのかを一目で把握できます。
このような特徴を持つデビットカードは次のような方にオススメです!
- クレジットカードは怖くて使えない!
- 普段は現金しか使わない!
- 18歳未満だからクレジットカードが作れない
このような考えを持つ方とは、非常に相性の良いカードです。
デビットカードはクレジットカードのように発行するために審査は必要ないため、銀行の口座さえ持っていれば、簡単に作ることができます。また年齢制限もクレジットカードが18歳以上の方しか作れないのに対し、ほとんどデビットカードは16歳以上の方なら作ることができます。このように学生でも手軽に作れ、また残高を管理し易い点から、子供を留学に出す親御様にも好評です。
次の項目では、この便利なデビットカードのメリットについてご紹介します。
2.海外でデビットカードを利用するメリットとは?
続いては海外(アメリカ含む)でデビットカード利用のメリットについてご紹介します。アメリカ留学では、アメリカで必要になるお金をいかにスムーズに安全に運ぶかという点でも大変役立ちます。アメリカ留学の際のメリットとして、以下3つのメリットをご紹介します。
- ①:即時決済で現金管理しやすい
- ②:海外でも気にせず使える
- ③:海外のATMから現金を引き出せる
それでは順番に見て行きましょう。
①:即時決済で現金管理しやすい
アメリカ留学時には、現金をいかにスムーズに安全に運用するかが大事になってきます。滞在期間分の現金を日本から持参するのは危険も伴うため、アメリカで銀行口座を作り日本から送金する方法が一般的です。
アメリカ留学中はできる限りまとまった費用は現金で支払わず、普段の生活費など細かな費用に現金を使うことをおすすめします。そこで、特に留学当初に発生してくる授業料や家賃などまとまった費用はデビットカードでしはらいましょう!デビットカードであれば、まとまった費用でも、即時決済なのですぐにいくら使ったかを把握することができます。
②:海外でも気にせず使える
デビットカードを使ったことがない方は特に、「クレジットカードが海外で使えることは知ってるけど、デビットカードも海外で使えるの?」と疑問を持っています。
しかし、デビットカードも海外で使えます!
アメリカでデビットカードを使い買い物をしたら、登録している日本の銀行口座から即時決済が行われます。そのため、先ほどご紹介したようにアメリカでのまとまった費用は特にデビットカードが支払い、手元の現金を確保しましょう!
③:海外のATMから現金を引き出せる
アメリカで銀行口座を作り、日本から送信して貰う予定の方でも、送金が上手くいかず持参した現金が少なくなってきた!という際には、かなり困ってしまうと思います。そんな時にもデビットカードは役に立ちます!
日本で銀行などのキャッシュカードを使い、ATMから現金を引き出すように、アメリカのATMから日本の口座の現金を引き出すことができる機能もデビットカードにはあります!
アメリカでは大手銀行のATMであれば、大抵のデビットカードは使うことができるので、スーパーやショッピングモールなど身近なところで現金を引き出すことができます。
以上の内容で、デビットカードのメリットはお分かり頂けましたでしょうか?アメリカでは財布に札の束が見えたり、大金を持っていると気づかれたら、犯罪のターゲットにされる危険があります。アメリカでは大金を持ち歩くことは日本人が思っているいる以上に危険です。デビットカードを上手く活用し、便利で安全なアメリカでの生活を過ごしましょう!
3.ちょっと残念。デビットカードのデメリットとは?
多くのメリットのあるデビットカードですが、時には使っていて不便だなーと感じることもあります。そこで、続いてはデビットカードのデメリットについてご紹介します。以下のようなデメリットをどうしても我慢できない!という方は、他の方法を探すべきかもしれません。
- ①:分割払いができない
- ②:使えない場所がクレジットカードよりも多い
それでは順番に見て行きましょう。
①:分割払いができない
デビットカードの特徴としては、「即時決済」が挙げられました。この即時決済という特徴が故に、少し不便だと感じるのが、「分割払いができない」という点です。高額な買い物をする際などは、分割払いの方が助かるという方も多いかと思います。しかし、デビットカードは現金と同じ即時決済なので、分割払いができません。
②:使えない場所がクレジットカードよりも多い
デビットカードの使用を検討する時は、クレジットカードと比較されることが多くあります。そのクレジットカードと比べて不便だと感じるシーンは、使える場所がクレジットカードより少ない点です。クレジットカードであれば、ほとんどの場所で使うことができますが、デビットカードは使えない場面が少し増えます。今日は手持ちの現金が少ないからデビットカードで払おう!と思っても、そこでは使えないとなれば、不便だなーと感じることでしょう。
デビットカードに限らず、便利なものには、その便利さが故に、不便な点も必ずあります。メリットとデメリットをしっかりと考慮して、使い分けましょう!
4.アメリカ留学に便利なデビットカードはこれ!
デビットカードのメリットやデメリットはわかったけど、そもそもどんなデビットカードがあるかわからない!という方も多いかと思います。そこで、最後の項目として、デビットカードの中でもアメリカ留学に便利なデビットカードを2種類ご紹介します。
- ①:VISAデビットカード
- ②:JCBデビットカード
それでは順番に見て行きましょう。
①:VISAデビットカード
VISAデビットカードとは、海外でも使えるデビットカードです。アメリカだけでなく、世界中で使うことができます。日本国内の加盟店数だけでも約270万店あります。海外の加盟店数は、なんと1930万店にも達します。もちろんアメリカのATMで、日本の銀行口座から、ドルとして現金を引き出すことができます!
申し込みはこちら
http://www.visa-news.jp/debit/
②:JCBデビットカード
こちらもVISAデビットカードと同じく海外でも使えるデビットカードで、機能としてもVISAデビットカード同じように大変便利に使うことができます。こちらのカードの特徴としては、世界60箇所にある「JCBプラザ」というJCB加盟店に関する予約や観光に関する問い合わせを日本語でできる点です!ぜひとも活用してみてください!
申し込みはこちら
http://www.jcb.jp/products/jcbdebit/
まとめ
今回はアメリカ留学に便利なデビットガードについてご紹介しました。お金に関することはしっかり考えてから留学に望まないと、アメリカに行ってからトラブルが起きては対処するのがかなり大変です。留学にしっかりと集中するためにも、事前にしっかりと調べておきましょう!