語学留学も確かにいいけど、何か他のアクティビティにも参加してみたい。ましてや文化の中心地であるニューヨークを留学先に選ぶのであれば、今はそんな気は無くとも留学中に何かにトライしてみたくなることもあるでしょう。
ニューヨークは世界中から人の集まる場所なだけに、そこでトライできることにも限りはありません。芸術面での挑戦や経験、特に音楽のような分野では、プロを目指す人はもちろん、趣味で音楽をやったり勉強している人もたくさんいるわけです。
今回は音楽に興味がある人に向けて、ニューヨークでの音楽留学についてご紹介します。音楽が好きで留学中も関わりたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. ニューヨークで音楽留学はアリ?
①日本では体験できないことにあふれている音楽留学
ニューヨークへ音楽留学と聞くと大げさなように聞こえますが、ニューヨークへ実際に行ってみると必ずしも大げさな話ではないということに気付かされます。音楽を学びたくてニューヨークに来る人は世界中から無数に集まってきますし、音楽学校の数もアメリカでは随一でしょう。
音楽に触れる方法は学校へ通うだけでなく、街中にもそこら中であふれています。いたるところで行われるストリートパフォーマンスは日本では体感できないほどの迫力ですし、毎日必ずどこかでライブやコンサートが各ジャンルごとで行われ、好きな時に好きなライブを体験することができるでしょう。
趣味で音楽をやっているニューヨーカーも多く、現地で意気投合すればそのままバンドを組んだりすることもしばしばあります。
②授業の質も高いと評判
ニューヨークの音楽学校や音楽に関する大学の授業は全体的に授業の質が高いことでも有名です。
ニューヨークという土地柄、音楽に関する歴史や実際のパフォーマンスが身近にあるということも理由ですが、ニューヨークに住んでいると勝手に色々な情報が頭に入って来るからか、講師の人たちの知識量やスキル、そして音楽への愛が授業の質を高めているのでしょう。
学生も人の数だけレベルの高い人も集まって来るため、彼らでも教えられるような講師陣を揃えておかなければならないということもあると思います。
2.ニューヨークで音楽留学を実現するプラン3選
実際にニューヨークで音楽留学するとなるとどんなプランがあるのでしょうか。今回は留学でもポピュラーな3つのプランをご紹介します。
①語学学校+音楽学校
音楽留学といえばまずはこちらが王道のコースです。
午前中に語学学校に通い、午後から音楽学校へというのが主な留学生活になりますが、期間をずらして最初の数ヶ月は語学学校、残りの数ヶ月か半年を音楽学校というのも良いでしょう。
どうしても英語に慣れていない留学当初は言語の壁ができてしまいます。英語にある程度慣れている人は音楽学校だけでもいいかもしれませんが、慣れていなければ語学学校への通学もオススメします。
英語が使えないと授業に参加しても意思の疎通が図れないため、結局スキルの習得に時間がかかってしまうためです。
②語学学校+大学のサーティフィケートプログラム
ニューヨークの大学へ通うためには莫大な時間とお金が留学前、留学中にかかってしまいますが、NYUなどが行なっている社会人向けのサーティフィケートプログラムであれば、費用を抑えて大学の授業に参加することが可能です。
こちらも語学学校への通学が義務付けられていますが、専門学校とは違って大学の授業を好みに合わせて受講することができるので、色々興味があるという人にオススメです。
③語学留学+現地で音楽活動
語学学校に通いながら現地で実際にメンバーを募ったり、バンドに参加する、あるいはパフォーマンスしてしまう人も意外に多いのがニューヨークの面白いところです。
現地では上手い下手問わずみんなが音楽に参加して楽しむ環境が整っているので、気軽に音楽を楽しみ、トライしていくことができるのです。
ネットの掲示板やレコードショップのフライヤーを見ているとメンバーを募集していたり、音楽好きが集まるようなところにいくと趣味のあう人にスカウトされたりすることもあるため、どんどん色々なところに足を運んでみると良いでしょう。
3.ニューヨークの音楽留学に必要な費用は?期間別に解説
実際の音楽留学にかかる場合の費用もまとめておきました。留学は滞在期間が長いほどお金がかかるものですが、期間別で費用を見ておくと何かとプランを立てやすいと思いますので、参考にして見てください。
※最もポピュラーな語学学校+音楽学校のプランで費用を計算しています。
3ヶ月の留学費用:145万円
まず渡航に最低限かかる費用を確認しておきましょう。
- 航空券費用:10~15万円
- 留学保険料:3万円(1万円/月)
- ビザ取得費用:1万5千円
- 生活費:50万円
- 語学学校:30万円
- 音楽学校:50万円
音楽学校は設備費用もあって、語学学校より割高になることがほとんどです。その点は覚えておくようにしましょう。
半年の留学費用:約250万円
半年の場合も渡航にかかる費用に変化はほぼありません。
- 航空券費用:10~15万円
- 留学保険料:6万円(1万円/月)
- ビザ取得費用:1万5千円
- 生活費:90万円
- 語学学校:60万円
- 音楽学校:95万円
生活費や学費も滞在日数分だけ増えますが、引っ越し費用や入学金といった初期費用がかからない分だけ、滞在日数が長いほど割安にはなります。
番外編:3ヶ月の語学学校+半年の音楽学校(滞在期間半年)の場合
語学はそこまでいらないという人は、途中から音楽学校だけに通うというのもありだと思います。渡航費用は半年の時と変わりませんが、滞在費用は
- 生活費:90万円
- 語学学校:30万円
- 音楽学校:95万円
このような感じで語学学校に通わないぶん、割安で留学することが可能です。留学プランはここに書いてあるものだけが全てではありません。自分にあったプランややりたいことを考慮して自分だけの留学生活を組み立ててみてくださいね。