ワーキングホリデーに行く前にBaguio JICでフィリピン留学

ワーキングホリデーに行く前にBaguio JICでフィリピン留学

ワーキングホリデーや2カ国留学をお考えの方の中には、初めにフィリピン留学で英語力を向上させたいと思った方はいませんか?

今回の記事では、フィリピンのバギオにあるBaguio JICという語学学校をご紹介致します。

これから、フィリピン留学をお考えの方には必見の記事です。

1.ワーキングホリデーに行く前にBaguio JICでフィリピン留学

ワーキングホリデーや2カ国留学をお考えの方にとって共通することは「英語力」だと思いますが、皆さんはその英語力に自信がないにも関わらず、いきなりワーキングホリデーや2カ国留学を実行しようと思っていませんか?

いきなり英語圏に飛び出しても、あなたの言いたいことが伝わらない。うまく話せないからお友達ができない。現地の環境にすぐに溶け込めないというリスクが待ち受けています。

まずは、焦る気持ちを抑えて、ワーキングホリデーをお考えで英語力を真面目に上げたい人には、フィリピン・バギオに拠点を置くBaguio JICへのご留学をお勧めします。

なぜなら、授業の質も定評がありながら、授業料と学生寮(洗濯と清掃、毎日の3食付き)合わせて1ヶ月約125,000円〜で、ご留学が可能だからです。

欧米国と比べれば約3分の1の費用で、英語留学ができることをあなたは知っていましたか。これによって、ワーキングホリデーや2カ国留学の為の渡航費用をとっておくことができる上に、ちゃんと英語力を上げることに専念できます。

しかし、あなたにとって、フィリピン留学はスタートにすぎません。
肝心のスタートがうまくきれないとその先もうまくいかないですよね。
まずは、準備学習としてBaguio JICへご留学を視野に入れ、英語学習に時間を投資する必要があるのではないでしょうか。

2.Baguio JICがあなたにお約束できる3つのこと

なぜ、読者のみなさんにBaguio JICをおすすめするのか。それは、ほとんどの生徒がワーキングホリデーや2カ国留学を考えている方が多く、“ブリッジ戦略”と呼ばれる独自の学習戦略を提供しているからです。

また、フィリピン政府観光省よりバギオで唯一の優良英語学校として認定されている学校でもあるのです。

Baguio JICが提唱する“ブリッジ戦略”とは?

ステップ1:お客様のニーズに合わせた学習環境をご提供
Baguio JICでは、怒涛の英語漬け環境があるIntensive Basic Campus(IB
)と自由なスタイルの英語学習環境があるPower Speaking Campus(PS)の2つのキャンパスを持ち合わせています。

英語学習初心者であるあなたには、どちらのスタイルが良いのか、お選び頂き英語学習に挑戦して頂きます。ステップ1は、絶対に避けては通れない道です。あなたの好みはどちらでしょうか。

ステップ2:専門的なカリキュラムで欧米圏に備えることが可能
あなたがステップ1で英語基礎力を高めてきたら、次はワーキングホリデー準備コースやIELTS目標スコア獲得コースといった専門的なカリキュラムで、2カ国留学に向けてさらに英語学習に励むことができます。

特に、ワーキングホリデー準備コースは4週間での完結型のプログラムとなりますので、他の英語コースと組み合わせた留学プランが可能です 。
ちょっと、よくわからないという人に、2つの留学モデルをご紹介します。

①期間が長く取れない方に

英語短期修行コース(IB)1ヶ月とワーキングホリデー準備コース(PS
)1ヶ月の合計2ヶ月を留学プラン。
これは、スパルタな環境で英語基礎力をガツガツあげていきながら、ワーキングホリデー対策を考えたい方向けのプランです。

②じっくり英語力を高めたい方に

バランス重視コース(PS)3ヶ月とワーキングホリデー準備コース(PS
)1ヶ月の合計4ヶ月の留学プラン。
これは、スパルタな環境よりも自分のペースでじっくり英語基礎力をあげていきながら、ワーキングホリデー対策を考えたい方向けのプランです。

ステップ3:インターンシッププログラムで実践的な英語を使う!

ブリッジ戦略の集大成は、授業内で培った英語力を思う存分に発揮してもらうインターンシッププログラムとなっております。

学校内だけで英語を使うだけに慣れてしまうと、卒業してから大変苦労することになるでしょう。なぜなら、学校内はあなたとの会話に慣れた講師が相手をしているからです。せっかく習ってきた英語が本当に通じるのか、試してみたいとは思いませんか?

Baguio JICのインターンシッププログラムなら、現地バギオにあるカフェでインターンシップ生として、現地スタッフと共に働くことができます。

私なら大丈夫かな?そんなことを言っている暇があるのなら、ぜひ挑戦してみて下さい。お客様は、あなたが英語学習者なんてことは関係ないのです。

実際、ワーキングホリデーや2カ国目の国へ滞在した時も同じ状況が起こりえると思いませんか?
なので、インターンシッププログラムで、先にこの壁を乗り越えればあなたも次の渡航先で成功したもの同然です。

次は、Baguio JICについての詳細情報をご紹介致します。

3.Baguio JICの場所・立地

郊外の場所にあり、静かで勉強に集中しやすいキャンパス

Baguio JICのキャンパスは、バギオ市内からタクシーで15分ほどの郊外の場所に位置しています。学校紹介サイトにもあるように、自然に囲まれた豊かなキャンパスであることがわかります。

バギオのキャンプ7という場所にあり、ケノンロードという道沿いにキャンパスがあります。実は、このケノンロードは、第2次世界大戦後に出稼ぎに来ていた日本人も建設に携わったと言われている道なのです。たくさんの方が、犠牲になったのですよ。マメ知識として覚えておいて下さいね。
また、学校周辺には徒歩5分圏内にスーパーマーケットやBDO銀行がございます。ATMもございますので、海外のATMで使用できるカードがあれば、ペソ通貨が引き出せます。
徒歩15分圏内になると、ホテルがありその中のレストランでゆったりすることもできます。もう少し歩くと、ジープニーステーション(フィリピンの公共交通機関のひとつ)もあるので、仮にタクシーがつかまらない場合はジープニーに乗ってバギオ市内まで向かうことが可能です。

4.Baguio JICの寮・滞在環境

ゲストハウスのような学生寮で快適に過ごせる!

Baguio JICの学生寮は、自然に囲まれたキャンパスで、ゲストハウスのような雰囲気がある学生寮です。
PSキャンパスでは、特に2階建て式の4人部屋が大人気です!1階が共有スペースとなり、トイレとシャワーが別々ですので、大人4人が留学していても窮屈さを感じない快適な作りとなっています。

さらに、ユニークなセミシングル部屋もご用意しています。こちらは、共有リビングスペースがあり、個室が付いているというタイプです。自分のプライベートをしっかり持ちたい方やシニア層のお客様に支持があるお部屋となっています。

5.Baguio JICの食事

美味しいお米が食べられる!

韓国系の学校であるので、毎日キムチは欠かさずご提供しています。そして、なんといっても炊飯器を導入しており、常に炊きたてのお米を食べて頂けますこれは、日本人生徒様から美味しいお米が食べたいという要望があり、導入させて頂きました。

また、週2回のランチでは日本食風のメニューもご提供しています。
キッチンスタッフは、韓国でレストラン経営のあるマネージャーが指揮をとっているので、誰もが親しめる味となっています。

6.Baguio JICの授業

2つの異なるキャンパスであなたの学習ニーズに応える!

さきほど、ブリッジ戦略で少し触れましたがBaguio JICには2つの異なるキャンパスで、異なる授業スタイルがあります。
怒涛の英語漬け環境があるIntensive Basicキャンパス(IB)では、入学時のレベルに合わせて学校で教科書を用意し、基礎文法を始めライティング、リスニング、リーディングを習います。日本の塾のようなスタイルです。

そして、自由なスタイルの英語学習環境があるPower Speaking キャンパス(PS)では、あなたが習いたい科目に合わせてテキストをご用意します。
例えば、スピーキングとリスニングをマンツーマン授業で行いたい場合、入学時のレベルに応じてそれぞれテキストをご用意します。また、PSでは8種類のグループクラスもご用意していますので、まさに大学の選択式授業のような感覚ですね。

アドバイスとしては、講師との授業はアウトプット量を増やすことを意識しながら、自習時間では日本語の文法書を使いながら、文法理解に努めることをおすすめします。

7.まとめ

いかがでしたでしょうか。

Baguio JICが読者のみなさんのように、これから英語力を身に付けたい方に、英語力向上をお約束できる語学学校であることがお分かりになったと思います。

ぜひ、これからワーキングホリデーや2カ国留学を考えている方には、Baguio JICまでのご留学をお考えになってみて下さい。

読者のみなさんが、少しでもBaguio JICに興味を持って頂けたら嬉しいです。現地で、スタッフ一同あなたとお会いできるのを楽しみにしております。

Baguio JICを動画で紹介

▶学校情報をさらに詳しく知りたい方はこちら

ワーホリ・仕事カテゴリの最新記事