コロナ禍でも海外に行ける国、働ける国はないだろうか?
それもキャリアにも繋がり、
それほど留学費用もかからない方法で。
そんな風に思う人はいらっしゃいませんか?
実はそんなプログラムが、カナダにあります。
「Co-op」というこの制度、カナダで専門的な勉強をしながら現地の企業で働けるプログラムです。
最近、コロナ制限がかかっている今だからこそ、ぐんぐんと注目を集めているこのプログラム。この度、留学情報館はオンライン説明会を行いたいと思います。
カナダのワーホリは使えない!?
働くというとワーホリをイメージする方が多いと思います。
申請に大きなお金もかかりませんし、とても魅力的なプログラムですよね。
実際、コロナの前はワーホリを利用して働く日本人もたくさんいましたし、2021年4月からカナダでのワーホリ制度が復活するとのニュースに期待を膨らませている人もいらっしゃるかと思います。
しかし、実際これから再開されるワーホリ制度を利用できる日本人は一部の方に限られます。なぜなら、実際、日本人がワーホリで入国するには、入国前に仕事が決まっていなければいけないからです。※2021年3月現在
しかし、多くの方にとって、今日本いながら仕事を見つけるのはとても難しく、
出来るとしても、働く場所を見ないで、一緒に働く人とも会わないで決めなければいけないのです。
カナダのCoopという制度
このCo-opという制度、
・専門的な勉強ができる
・現地企業での有給インターンができる
・インターン期間中は週40時間の労働が可能
就活にも役立つため、社会人や休学生におすすめです。
こんな人にオススメです!
参加者特典
参加者後のアンケートご回答者には今回のセミナーで使う資料のPDF版を進呈しております。
セミナー概要(オンライン)
開催日時 | 2021年3月13日(土)13:00-14:00 次回開催をお待ちください。 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom:お申込み後視聴用URLをお送りいたします) |
参加費 | 無料 |
内容 | 第1部:自己紹介/会社紹介(5分)
第2部:Co-opプログラムについて(40分)
第4部:質疑応答(10分) |
※ 上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※ オンラインでの開催ですので、会社や自宅のパソコンやモバイルからご自由にご参加いただけます。
登壇者紹介

初海外はカナダへの短期留学で、数年後バックパック1つ抱えて、一人旅へ。タイ、カンボジアへ訪れ、孤児院など訪問しました。日本で英会話教室での勤務が“英語をもっと学習したい”という思いを生み、フィリピンで英語漬けの後、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航。現地では、デミペアとしてオージーファミリーの一員になり、日本語教師のボランティア、ファームまで様々なお仕事を経験してきました。

ニュージーランド、カナダ、オーストラリアで留学を経験! サッカーが好きすぎて、留学したすべての国でリーグに所属しサッカーをしました。 よくサッカー留学かよといわれましたが、好きなことで英語を使うのは頭に入りやすいし、とても充実した海外生活でした! いろいろな人、文化に触れ日に日に、視野が広がっていく感覚がとても楽しく、皆様にも感じてもらいたいです!