様々な理由でイギリス留学に行かれた方の生情報は、これから留学を考えている人にとっては大変貴重なもの!!
そこで今回は、そんな将来の留学生の為にブログでイギリス留学の情報を発信してくれているブロガーさんを今回は一気に紹介したいと思います♩
自分の理想とした留学を実現された人がいるかもしれませんよ!?♩
1.イギリス留学ブログ~大学・大学院編~
イギリスの大学や大学院に留学している人のブログをまとめてみました!
イギリス大学院 社会人留学 – Study Abroad in Lincoln UK
イギリス大学院 社会人留学 – Study Abroad in Lincoln UK
2015年夏より、人口密度6,140人/km²の東京から144人/km²のイギリスの田舎町リンカーン州へ。退職を決意して、イギリスへ大学院留学。留学資金はぎりぎり不足。 さらに、英語試験スコアが足りず英語コースからのスタート。 その土地は日本人ほぼゼロの土地。そんなリンカーンで出会った人や町はとっても素敵。素敵なことも、苦難なことも留学前から、帰国までブログで日本へお伝えしたいと思います。
2015年の夏からイギリスのリンカンで大学院留学中のLincoさんのブログです。
社会人生活から退職をして大学院への入学を決意したLincoさん。イギリスの大学院生活や休日の様子を綴った記事もあれば、イギリス留学をする方へむけた情報やイギリスの宗教や行事などについて詳しく解説してくれている記事もあります。
とってもわかりやすくまとめてくださっているので、イギリス留学をする人全てに役立つ情報もたくさんある素敵なブログです♩
オックスフォード大学の大学院生のブログ(MikiAnnのブログ)
オックスフォード大学の大学院生のブログ(MikiAnnのブログ)
今年(2017)の3月に日本の大学を卒業し、9月から英国の大学院に進学します。日本育ちの純粋な日本人です。でも、色々な事がきっかけとなり、英国の大学院への進学を決意し、英語の勉強を頑張った結果、昨年(2016)の3月にIELTS8.0を取得できました!
今年2017年の秋からオックスフォード大学院に進学する予定のMikiAnnさんのブログです。まだ入学前という事で渡英はしていらっしゃいませんが、留学前から大学院への費用や大学院受験方法などを細かくブログにアップされています。
オックスフォード大学院への進学を希望されている方の質問も受け付けてくれているとても優しいブロガーさんです。
ビザ情報など頻繁に変更があるイギリスでは、留学に関して最新情報は大切になるので今年からブログをはじめたMikiAnnさんの情報はとても貴重だと思いますので一度アクセスしてみてください♩
夢を追う僕のイギリス大学留学ブログ(わたぽん)
夢を追う僕のイギリス大学留学ブログ(わたぽん)
イギリス・サウサンプトン大学でF1マシンデザイナーになりたくて学んでいます。イギリスに来て2年目にして、やっとイギリスのことが好きになりだしました。ブログの主なテーマは「夢を追う僕の生き方」と「イギリス留学」です。完全なる趣味で運営してます。
F1マシンデザイナーを夢見てサウサンプトン大学に留学されているわたぽんさん。
ホームページもきれいにデザインされていて、読み手としても非常に興味のわくブログです。
ブログを解説されてもう3年ほどたっているそうで、イギリスに関する情報も多く掲載されています。またブログの内容もわたぽんさんの独特な目線で書かれた物も多く、読んでいて面白いものもたくさんあります。
趣味としてブログを運営されているそうですが、ブログを成功させるコツなどビジネス的目線で書かれている記事もあるので、留学しながらブログを書こうと思っている人には勉強になる事ばかりですよ♩
齋藤実央 Official Blog 【Enbook】
齋藤実央 Official Blog 【Enbook】
1988年生まれ。首都大学東京で家族社会学を学ぶ。新卒で日本赤十字社に入社し、青少年育成事業や震災復興支援事業に携わる。同社を退職後、渡英し、2015年にヨーク大学から優等修士号(シティズンシップ教育)を取得。
2014年7月よりヨーク大学院に入学し、2015年に優等修士号を取得した齋藤 実央さんのプログです。
現在は日本に帰国されて、ITベンチャー企業に就職されている齋藤 実央さんですがイギリス大学院留学で掛かった費用を細かく説明している記事や、イギリス留学を考えている人向けのシェア会告知などをブログでされています。
女性らしい細やかな内容の記事はとっても読みやすく、現地で撮影された写真なども多く掲載されているので留学イメージが湧きやすいブログです。
大学院留学する方は、齋藤 実央さんの提供されている情報はとてもためになると思いますので一度読んでみてください♩
NUFS名古屋外国語大学 留学人のBLOG
NUFS名古屋外国語大学 留学人のBLOG
名古屋外国語大学の学生による留学ブログ。留学先キャンパスからリアルな異文化情報まで、学生の感じた「世界」を産地直送でお届けします。
名古屋外国語大学の生徒さんが、留学での日常や情報などを発信しているブログです。
基本的に複数人の方が記事を執筆されているので、一人の情報に偏りなく様々な留学生さんの目線からの情報をゲットできます。
また、大学側が運営している為、絶えず新しい留学生の方の生情報が発信されているので、何時アクセスしても最新の情報を閲覧する事ができます。
日本の大学生がどこのイギリスの大学に留学しているのかという参考にもなるので、大学選びに迷っている人もチェックしてみてはいかがでしょうか?
2.イギリス留学ブログ~語学学校編~
イギリスの語学学校に留学している人のブログをまとめてみました!
◆脱OL!イギリス留学記◆
◆脱OL!イギリス留学記◆
2013年5月~2014年1月まで、イギリスに語学留学♡Norwichというロンドンから電車で約2時間ほどの田舎町に滞在していました。現在は帰国して、貿易事務のお仕事についています。よろしくお願いします♡♡♡v
2013年5月から2014年1月までイギリスの語学学校に留学されていたChikaさんのブログです。
現在はブログの更新を中止されていますが、イギリス留学時代の記事はそのまま掲載されているので「語学留学」を考えている方には、ブログが少ないのでありがたい情報ばかりだと思います。
カテゴリもビザ関係、留学準備関係、ホストファミリー関係などわかりやすくまとめていらっしゃるので、とても閲覧しやすいです。
イギリス・ボーンマス語学学校便り
イギリス・ボーンマス語学学校便り
、イギリスの南西部に位置する「ボーンマス」という町にある語学学校、
ETC International Collegeです。日本人の割合は非常に少ないですが、日本人スタッフが常駐しております。何か不安なことや、ご不明な点があれば、一緒に解決していきますので、安心して生活して頂けます。
イングランド南西部にあるボーンマスの語学学校「ETCインターナショナルカレッジ」のスタッフのManamiさんのブログです。
ボーンマスは語学学校が多い町として有名ですが、Manamiさんの通われている学校は日本人率が1%未満だそうで、英語漬けの毎日をブログに綴っていらっしゃいます。
スタッフとして働いてらっしゃるので、こちらの学校についてもかなり詳しく情報提供をされています。筆者としてもボーンマスはかなりおすすめの留学先なので、語学留学を考えていらっしゃる方は是非一度読んでみてください♩
Lovely Sun Life 31歳からのイギリス生活
Lovely Sun Life 31歳からのイギリス生活
31歳で脱OL。英語力ほぼゼロで2015年秋に渡英した管理人が、イギリス語学留学&イギリスボランティア留学についての情報を発信していきます!
現在はイギリスでボランティア留学をされているひさとさんのブログです。
31歳の頃、2015年10月から2016年9月までイギリスで語学留学をさていたそうですが、2017年3月から1年間はボランティア留学に挑戦されているそうです。
ひさとさんも語学留学について、費用の細かい説明や自分の英語力についてブログで語ってくれています。
管理人さんが几帳面な性格なのか、かなり具体的に説明されているのでリアリティがあって信憑性の高いブログだと思います!
3.イギリス留学ブログ~専門学校編~
イギリスの専門学校に留学している人のブログをまとめてみました!
イギリス 介護と福祉とボランティア(*゚▽゚)ノ
イギリス 介護と福祉とボランティア(*゚▽゚)ノ
とある介護福祉士のブログ 英国障害者施設でボランティアワークしながら過ごしています。英語、生活、文化、福祉、kaigoいろいろ感じたことを書いていきます( ´△`)アァ-
介護・福祉関係のボランティア留学をされているMR.ORIGAMIさんのブログです。
学校に通っていらっしゃる訳ではありませんが、介護施設に入ってボランティアワークに励んでいるMR.ORIGAMIさん。
イギリスの福祉施設の紹介や、介護用語の英語を説明して至りだとかなり「福祉関係」中心のブログになっています。
このような専門の留学してブログをされている人は少ないようなので、希少なイギリス専門系ブログだと思います。日常をおもしろく紹介している部分もあり、写真が多い記事も多数あるので楽しく読めるブログになっています♩
イギリス ハープと散歩
イギリス ハープと散歩
スコットランドやアイルランドなど本場のケルト音楽を演奏する数少ないハープ奏者。
2016年イギリスハープ協会奨学生に選ばれ、3月より日本人初となるスコットランドへのケルティックハープ留学を果たす。
2016年イギリスハープ協会奨学生に選ばれ、日本人初のスコットランドへケルティックハープ留学をされているRikoさんのブログです。
経歴だけ読んでも、素晴らしい人なんだろうなという感じが伝わってくるRikoさんですが、ブログもかなりおしゃれにまとめられています。
日本にいる頃からブログを書かれていたようで、スコットランドに住んでいる今もハープとともに送る日常をブログに綴られています。
イギリス留学とハープ情報がたくさん詰まった、読んでいるだけで本当に癒される素敵なブログです♩
4.イギリス留学ブログ~その他参考編~
その他参考になりそうなイギリスに住んでいる人のブログをまとめてみました!
榎本晋作のワーホリ留学ブログ@イギリス
榎本晋作のワーホリ留学ブログ@イギリス
このブログは、ワーホリビザやイギリスに限らず、「海外生活、海外で生きる事」に少しでも興味がある日本人の方全てのために書きたいと思っています。
イギリスのロンドンでワーキングホリデーをしていた榎本晋作さんのブログです。
現在は日本に帰国されて、留学生の為の会社を立ち上げている榎本晋作さんですが、イギリス滞在中のブログはとても分かりやすく筆者もとてもお世話になっています。
イギリス生活で大変だったことや、スリに遭った体験談まで赤裸々に綴ってくださっているのでイギリス滞在する人すべてに参考になるブログです。
ブログはアクセスランキング第1位を記録したこともあり、書籍も販売されているので気になる方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか?
↓
アクセスランキングNo.1ブロガーが教える!イギリスワーホリ・留学ガイドブック: イギリスワーキングホリデー・語学留学のための準備、生活が順番でわかる本
英国紳士と国際結婚@ロンドン
英国紳士と国際結婚@ロンドン
ロンドンで暮らす私達夫婦の何でもない日常、ふとした発見や面白い出来事などを4コマ漫画にしています。
4コマ漫画を中心に、イギリス生活を描いているあやさんのブログです。
イギリス人夫イアンさんとの日常が大きな主な内容で、全体的にほっこりした仕上がりになっているので誰でも読みやすいです。
また4コマ漫画で描かれているというのもミソで、文章を読むのが苦手な方でも飽きずに楽しむことができます。イギリス人の旦那さんとの文化の違いや葛藤についても紹介されているので、イギリスに興味がある方は是非読んでみてください♩
あやさんもブログをまとめた書籍を出版されているので気になる方はこちらからどうぞ♫
↓
英国紳士と国際結婚@ロンドン
イギリス毒舌日記
イギリス毒舌日記
イギリスにもう長く移住されている日本人女性のトップブロガーwiltomoさんのブログです。
もう10年ほどブログを続けていらっしゃいますが、今も週5、6ペースで更新されています。
留学前にはイギリスの悪い部分についても少し知っておく方が良いと思うので、紹介させて頂きました。
アメーバブログの中では有名な方なので知っている人もいらっしゃるかもしれませんが、サイト名のとおり、イギリスの文化や日常について毒舌に語っているブロガーさんです。毒舌と言っても、愚痴のような形で書いているわけではなく、オリジナリティあふれる面白いブログに仕上がっているので誰でも読みやすいと思います♪
書籍も出されているので、本で読むのも面白いかもしれん♬
↓
イギリス毒舌日記
ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
ロンドンのお洒落なカフェやレストランでランバダするブログ
ロンドン在住お洒落ライターのtomoeagleさんのブログです。
ロンドンを中心にレストランやカフェ、手料理などの情報をのせていらっしゃるtomoeagleさん。はじめてロンドンにこられる方は、tomoeagleさんのブログはとても役に立つ情報ばかりだと思います♫(筆者もレストランを決めるのにお世話になりました!)
またこちらのブログはいつも写真が素敵で、ほんとうにお洒落なブロガーさんだなといつも感じています!
ロンドンへ留学される方は是非読んでみてください♩
~COSY~イングリッシュカントリーライフ
~COSY~イングリッシュカントリーライ
森の中で暮らす夫婦の田舎生活ダイアリー
イギリス人のご主人と田舎で伸びやかに送る日常をしるしたCosyHeartさんのブログです。
2009年からと、もう長くブログをされている方ですが、とにかくたくさん写真を載せていらっしゃって、日本人が特に少ないイギリスカントリーライフの様子がよく分かるブログです。
私も緑や動物の多いイギリスの自然は大好きなので、個人的にはとても憧れる生活スタイルを送られています♫
気になる方は是非のぞいてみてください!
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
部屋からパジャマ姿でレッスンをしたり、旅行先でビデオブログを作ったり、衣装を着て踊ったり(最近は、苦手な歌にも挑戦w)!友達感覚で気軽に英語に触れていただける動画を心がけています☆
こちらはブログではありませんが、小さい頃から日本人の両親とアメリカに住んで、ネイティブレベルの英語が話せる「バイリンガールちか」さんという方がやられているユーチューブチャンネルです。
ちかさん自身はロンドンに住んだことがあるわけではありませんが定期的に英語レッスン動画をあげられていて、とってもわかりやすく私も結構お世話になっています!洋楽を利用した英語解説動画、英語で解説した旅情報動画など、リスナーさんが楽しめるような方法で紹介してくださっています。
イギリス留学には絶対と言っていいほど英語は必要になるので、定期的にちかさんの楽しい動画レッスンをチェックしてみてはいかがでしょか?♫
5.まとめ
いかがだったでしょうか?素敵なブログは見つかりましたか?♩
筆者も今年までにはブログを開設しようと思っているので、これから留学する人の為になる記事を現地から執筆できるよう日々精進したいと思います・・・!