【学校訪問レポート】TOEFL対策校イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)横浜校に行ってきた

【学校訪問レポート】TOEFL対策校イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)横浜校に行ってきた

スコアアップのための英語試験の対策専門校、イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)。
点数を保証してくれる!と話題のスクールでみなさんも目にしたことがあるのでは?

今回また機会をいただき、新宿本校に続きまして2018年の7月に開校したばかりの【横浜校】へもお邪魔してきました!

最大1年間英語レッスンが無料。英語を身につけたら世界で挑戦!

留学準備は「留学情報館」で!最安保証でサポートの限界に挑戦しています

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)横浜校の場所

イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)横浜校は、横浜駅西口より徒歩6分、地下から行く場合は、南18番出口から出ると徒歩2分で着くことができます。

湘南ゼミナール、臨海セミナー、河合塾などなどたくさんの塾がまわりにあったので学生さんが多いエリアなのかもしれませんね。

ビルの外観はこんな感じ。

学校は3階にあるので行ってみましょう!

実際に横浜校のキャンパス内を覗いてみた

ガラス張りのエントランスを抜けると一階小児科クリニックがあり奥のエレベーターで三階にあがるとこちらもガラス張りのなんとも素敵なスクール!

学校や塾というよりおしゃれなオフィスのような雰囲気ですね。新宿校同様にオレンジ色の壁やアメリカらしいとても明るい雰囲気ではありますがアットホームな雰囲気の新宿校に比べ、スタイリッシュなムードが漂うキャンパスです。

エントランス入ってすぐのところにソファーがあるため生徒や講師も休憩時間にゆったりすごすことができます。(このソファーがあることがすごく語学学校ぽいな、と思いました!)

TOEIC専任のNaz先生とTOEFL/IELTS兼任のTim先生。

壁にはアメリカの大学からのCertificateとフラッグがデコレーションされており「アメリカ本校であるMentor Language Intituteの生徒は定められた要件を満たせば、これらのパートナー大学へ特別枠での入学が可能なんですよ」とお話いただきました。それってすごくないですか!?

明るい日が差し込む広々としたフリースペース

カウンセリングや自習で使用できるオープンスペースが広く設けられていてこちらも一面ガラス張りになっているため光が多く差し込んでおり、とても暖かい雰囲気です。週末に通う生徒は午前と午後の授業の間に40分間のランチブレイクがあるためここで食事をとったり談笑したり、授業後に残って自習をしたり学校が空いている時間であればいつでも自由に使うことができるそうです。

私が伺った時間は授業がない時間帯だったので生徒があまりいませんでしたが授業からある夕方以降には週末、特に短期講習中は賑わいをみせているようです。


(冬期講習修了後のピザパーティーの様子)

横浜校も新宿校同様TOEFL/TOEIC/IELTSの3コースがありますがTOEFLクラスでは特に学生が多く通っているそうです。

スタッフに横浜校へ通う生徒の特徴を聞いてみた

「これも横浜という土地柄なのかもしれませんが、新宿校にいた頃よりも ”高校生のうちに留学を経験している生徒の率” が非常にも高く日頃から講師と普通に会話していたり、生徒同士でも海外での生活を話しているのが目立ちます。また留学を早いうちから経験している生徒は、年齢に関わらず将来について具体的に目標がありアメリカの大学へ進学を希望している人が多く在籍しています。今月だけでもTOEFLクラスを卒業した3名の生徒がアメリカへ旅立つんですよ。」

「TOEFLの受講希望している生徒も年々低年齢化してきていて最近では中学生からの受講希望も増えてきています。また、IELTSクラスを受講している生徒にも大きな変化があり横浜校ではいま医療関係者の海外転職・進学が非常に増えています。1クラスの中に5名もの看護師や医師がいることも稀ではあります。彼らのほとんどはオーストラリアへの移住、転職を考えています。」

IELTSコースでは当初イギリスやカナダの大学へ行きたいと希望する学生が多かったが次第に社会人が増えたり、留学先も上記の国だけでなくポーランド、チェコ、アイスランドとヨーロッパを中心に様々だそうです。

行き先・目的は違えど同じスコア取得という目標に向けて同じ志を持って勉強できる仲間がいるというのはモチベーションに繋がりますね。


(卒業時や行事の際に撮影した生徒写真)

実際にイングリッシュイノベーションズ(English Innovations)に通ってよかったことのアンケートで「同じ夢を持った仲間に出会えた」「職種も年齢も違う新しい友人ができた」「一生懸命夢の為に英語を学んでいる人たちと一緒に最後までやり遂げられた」とスコアアップだけでなくクラスメイトのことを挙げる生徒も少なくない様です。

他のスクールが合わなくてイングリッシュイノベーションズ(English Innovations)に来る方も多いそうですがここまで満足度が高いスクールって少ないのではないでしょうか?

まとめ

横浜校は開校してまだ1年経っていない新しいキャンパスなので一クラスの人数がまだ少ないということもあり、講師と生徒の距離感も非常に近く帰ることにはアットホームな雰囲気を強く感じることができました。

イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)のモットーは「英語で英語を学ぶ」日本人講師もおらず日本語のテキストも使用しないというアメリカ本校そのままのスタイルなのでこの学校に通えばテストのスコアアップにプラスして英会話や英語力自体の向上が見込めると確信しました。

実は横浜エリアはまだまだ英語試験の対策校が少ないのですがこの学校では無料で1時間15分も実際の授業を体験できるようなので横浜でスクールを探している方はぜひ一度行ってみるとスコアアップの秘訣がわかるかも?

以上、イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)横浜校の訪問レポートでした。
▶イングリッシュイノベーションズ(English Innovations)をさらに詳しく知りたい方はこちら

最大1年間英語レッスンが無料。英語を身につけたら世界で挑戦!

留学準備は「留学情報館」で!最安保証でサポートの限界に挑戦しています

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

英語学習カテゴリの最新記事