1
現地授業についていける
英語力をつける
現地の授業についていくのは簡単では有りません!「心が折れそうになる」という留学生も少なくありません……。英語力は日本にいるうちから対策し、留学の価値を最大化させましょう。
2
学校選びは
プロのアドバイスを
上辺の情報だけで学校を決めてしまい、後で後悔しませんか?自分では深く考えて決めたつもりでも、留学生活は「そんなつもりじゃなかった」の連続です。留学は人生を変えるビックイベントです。だからこそ後悔のない学校選びが必須です。
3
帰国後の進路も見据えた
留学先選びを
国内外どこの学校に進むとしても、留学は将来を大きく左右します。国によって文化や教育制度も様々。どこの国のどこの学校に行く方で人生も180度変わります。帰国後の進路を見据えた学校選びをしましょう。
POINT 1
渡航前の英語レッスンで留学前に英語力を1ランクアップさせる事ができます!
High School Prep Course
現地の高校生活や学内で起こりうるシーンに特化したカリキュラムをマンツーマンレッスンで学べます。現在の英語力から1レベルUPさせ、価値ある留学を実現しましょう。
渡航前英会話
渡航まで何度でも受講可能のグループ英会話レッスンです。週2回、留学中に使える英会話をマスターしましょう。
※プログラムにより参加できる講座が異なります。
POINT 2
留学後、国内外の大学を受験する際にTOEFLやIELTSのスコアを取得しておくと有利に働きます。当社グループ会社のイングリッシュイノベーションズは試験対策専門校として年間1800人のスコアアップをサポート。留学費用の一部を講座の費用として充てることが出来ます。
例
ニュージーランドに9ヶ月留学 授業料240万円
帰国後にIELTS講座を受講
6ヶ月間受講 436,800円→218,400円割引!
※1度に使える利用上限は授業料金の50%まで
POINT 3
プログラム参加者は当社と提携している海外大学に「推薦枠」を利用して出願する事ができます。対象の大学は400を超え、世界各国の名門大学も多数。高校留学で伸ばした英語力と高校の成績だけで出願する事が可能です。
カウンセリングはオンライン、対面どちらも無料です。あなたに合った場所でじっくりお話しながらサポートを致します。
1
短期語学研修
長期休みを利用しての語学研修に参加します
2
ターム留学
学校を休学し1学期または1学年の間、現地校に通います
3
正規留学
卒業を目的とし、現地の高校に通います
- | アメリカ | カナダ | オーストラリア | ニュージーランド | マレーシア |
---|---|---|---|---|---|
学費 | 16,000~7,0000ドル | 20,000~45,000ドル | 20,000~35,000ドル | 10,000~20,000ドル | 3,000~10,000ドル |
滞在費 | 10,000~22,000ドル | 10,000~20,000ドル | 16,000~21,500ドル | 8,000-12,000ドル | 4,000-6,000ドル |
その他※ | 4,000~8,000ドル | 10,000~15,000ドル | 40,00~8,500ドル | 2,000~4,500ドル | 1,000~3,500ドル |
合計 | 30,000~10,0000ドル | 40,000~80,000ドル | 40,0000~65,000ドル | 38,000~60,000ドル | 8,000-19,500ドル |
中央値 | 59,000ドル(約870万円) | 59,000ドル(約650万) | 55,000ドル(約540万) | 49,00ドル(約450万) | 13,750ドル(約200万円) |
\最安年間約260万円~。費用の事もお気軽にご相談ください!/
※2023年12月の為替に基づく数字です。滞在費にはホームステイや寮、食費などが含まれて、その他の費用には教材費、交通費、保険、ビザ申請費用、レクリエーションや観光、緊急時の予備費用などが含まれます。
※過去の実績高校の一部を抜粋
ボーディングスクール
デイスクール
公立
私立
公立
私立
高校留学 短期留学
ニュージーランド
Evakona education・Thames Highschool
学校では、現地の高校の先生やクラスメイトと触れ合えたことで、自分の英語力にも自信を持つことができたと思います。他の国の文化が学べたこと、世界は本当に広いんだと感じれたこと、英語をずっと勉強してきたことが実になったことが留学をしてよかったと思うところでした。
高校留学
カナダ
韓国人、日本人、台湾人、ドバイ人、ドイツ人など様々な国籍をもった留学生と交流できました。公立の一般的な田舎高校に留学したのですが、授業内容の違いに衝撃を受けました。英語の授業ではとにかくエッセイを書く量が多く、映画または本を読み、概要把握のプリントを解き、エッセイを書くという流れの繰り返しでした。
ボーディングスクール
アメリカ
最初はよそ者にそんなに優しくなかった生徒たちも必死に努力している僕を見て、優しくしてくれアメリカを離れるときにはたくさんの友達ができました。みんなでピザをとって学生ホールでサッカー観戦、初めてのテニス部入部初の公式戦で緊張しすぎなにもできずに負けたり、そんな楽しい日々を友達のお陰で送れました。
世界6カ国、700校から。あなたのこだわりの1校をご提案します
留学情報館の高校留学は、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アイルランド・イギリスの6カ国に対応!あなたに合った高校をご案内します。
提案
01
交換留学制度の活用
米国、NZにある交換留学制度を活用すれば年間300万円からの留学が実現できます
提案
02
田舎の高校に行く
例えば米国アイダホ州のBonneville Joint Schoolsなら滞在費も含め200万円台で実現
提案
03
ボランティアホームステイを活用する
ボランティアのホームステイを活用し、滞在費を抑える事で全体にかかる留学費用を抑えます
提案
01
名門大学への進学実績も考慮
ランキングや進学実績を参考に、大学進学も見据えた高校選びもお任せください
提案
02
スポーツが充実している学校
そのスポーツに強い高校を推薦。例)NBAの渡邊雄太選手が進学したコネチカット州のセント・トーマス・モア・スクール
提案
03
ESLプログラムの充実
英語力のサポートがある高校を選択すれば、英語の授業に徐々に慣れていく事ができるため英語力に自信が無い方におススメです。
社団法人国際交流ネットワークは2005年より15000人以上の留学生を送り出した高校留学の専門集団です。留学情報館と高校留学をタッグでサポートすることにより、より質の高いサポートサービスを実現します
※国によって異なります詳細はお問合わせください
カウンセリングはオンライン、対面どちらも無料です。あなたに合った場所でじっくりお話しながらサポートを致します。
情報収集はプロに聞くのが一番早い道です
①費用、街の規模感や雰囲気を知る
②立地や治安、住環境を知る
③寮か、ホームステイかを決める
④教育内容や質について調べる
⑤ESLコースがあるか、充実しているかを知る
⑥留学生比率を把握する
⑦スポーツなどのクラブ活動について知る
01
02
03
ビザや私立、効率の違いなど
カウンセリングはオンライン、対面どちらも無料です。あなたに合った場所でじっくりお話しながらサポートを致します。
※金額は2023年1月現在の例です。
TOEFL and TOEIC are registered trademarks of Educational Testing Service(ETS). This web page is not endorced or approved by ETS.