「アメリカ留学のメリットとデメリットを知りたい!」
「オーストラリアやイギリスなど他のネイティブ留学国とで迷っている」
今回はこういった疑問や要望にお答えしていきます!
アメリカは円安の影響もあり費用が心配になったり、そもそものメリットとデメリットは何があるのか気になりますよね。
そこで本記事では、アメリカ留学のメリットとデメリット、その解決方法について網羅的かつ丁寧に解説していくので最後までぜひご覧ください!
【アメリカ留学のメリット8選
まずは他国と比較した際のアメリカのメリットについてご紹介します。アメリカは留学先として人気の高い国ですので、多くの人に選ばれるからには、それなりのメリットがあります。今回は学習に関することや生活に関することなど、8個のメリットを以下の通り挙げました。
メリット2:アメリカ英語が習得できる
メリット3:意外と安い学校もある
メリット4:世界中から偏りなく多くの留学生が集まっている
メリット5:世界各国の文化に触れることができる
メリット6:英語以外の言語も勉強できる
メリット7:ホストファミリーが多い
メリット8:最先端の技術やサービスを日常で体感することができる
それでは順番に見ていきましょう!
メリット1:大学や語学学校の数が多い
まず挙げられるアメリカ留学のメリットは学校の多さです。大学や語学学校に限らず、他の国とは比べものにならないほどの学校があります。もちろん数が多いだけでなく、アメリカには経済学や工学など世界最高峰の学校が多くあります。
大学だけでなく、学生向けの語学学校の数も多いため、地域やコース内容により選ぶことができます。
留学校選びを行えば、誰もが満足する学校を見つけることができるでしょう!
▼膨大な数の中から学校を選ぶのが難しい方へ
無料カウンセリングでとりあえず相談しておく
メリット2:アメリカ英語が習得できる
他の国でもないアメリカに留学する、もしくは検討する理由はここにあるでしょう。
もちろんイギリスやオーストラリアでもネイティブ圏なので、ネイティブならではの言い回しやキレイな発音などが習得できる可能性があります。
しかし、それぞれの国で英語はやや異なりますし、政治経済などで世界の中心的な存在はやはりアメリカです。そのためアメリカを基準とした英語習得というのは悪くないのではないでしょうか。
メリット3:意外と安い学校もある
学校の数が多い分、その中には学費の安い学校も見つけることができます。人気の高いロサンゼルスなどの都市にある学校でも、少し田舎の方に位置する学校などは、比較的学費が安い傾向があります。

大塚社長
どのくらいの予算でアメリカ留学を考えているのかを無料カウンセリングの前に整理しておくといいよ!
憧れの大都市に留学したい!でも、あまり費用がない…という方は、都心部から少し外れた地域の学校を中心に探してみてください!
▼無料カウンセリングはこちらから
今のうちに無料カウンセリングを予約しておく
メリット4:世界中から偏りなく多くの留学生が集まっている
アメリカは、日本人にとってだけでなく、世界中の国々の方々からも人気があります。そのため、アメリカには、アジアやアフリカ、ヨーロッパなどどこか特定の地域からの留学生が多いということはなく、世界中から偏りなく多くの留学生が集まっています。アメリカに留学すれば、その留学期間でたくさんの文化に触れることができるでしょう。

大塚社長
フィリピン留学ではアジア人がほとんどなので、ここはアメリカ留学の大きなメリットだよ!
メリット5:世界各国の文化に触れることができる
世界中から集まっているのは留学生だけでなく、移住者の方も多くの集まっています。そのため、その方々が様々なところに独自のコミュニティを形成しています。「リトルトウキョウ」や「チャイナタウン」と呼ばれるようなコミュニティが有名な一例です。
それらのコミュニティがあるため、一見は一般的なアメリカの都市でも、1つ角を曲がればそこは別世界ということも珍しくありません。それらのコミュニティでは、様々な国から来た方々と会うことができ、その国々独自の料理が食べられるレストランなどもあります。
つまり、多文化を体感する機会が多く、留学の最大メリットである異文化理解力をしっかり身につけられるのです。
メリット6:英語以外の言語も勉強できる
世界中からの留学生や移住者の方が多いことから、アメリカでは英語以外の言語を流暢に話せる方が多くいます。また北南米合わせると、フランス語圏やスペイン語圏、ポルトガル語圏など、英語以外の言語が母国語として使われている地域もあります。
そのため、英語以外の語学学校も充実しており、ある程度英語ができる方は、英語で他の言語を学ぶこともできます。英語を勉強しながら他の言語も同時に学ぶことができるので、ぜひお試しください!
メリット7:ホストファミリーが多い
海外留学をする際の滞在方法としてホームステイを検討している方も多いと思います。国によっては、ホームステイで留学生を受け入れるという文化がないところも多く、ホストファミリーを探すのが大変という声も聞きます。しかし、アメリカであれば、留学生が多い分、留学生を受けいてるホストファミリーも多いため、スムーズにホームステイ先を探すことができます。

大塚社長
スムーズに住む場所を決めて留学に集中したいところだね!
事前の情報収集が大切になってきます。英語学習や現地の活動にできるだけ早く取り組める方がいいのでぜひ早めに行動に移してください!
まずは無料カウンセリングからどうぞ!
メリット8:最先端の技術やサービスを日常で体感することができる
FacebookやAmazonなど、日本でも注目されている最新サービスの多くはアメリカで生まれています。近年ではUberなど日本に本格参入していないサービスもアメリカでは日常的に使われ、さらに日々より新しくより便利な商品・サービスが生まれています。
アメリカに滞在することで、世界の最先端に触れられることは、それだけでもアメリカに留学する大きなメリットとも言えます!
メリット:学生ビザでしか長期滞在がしにくい
海外留学を検討する方の中には、ワーキングホリデービザを使い、海外に滞在したいと考えている方もいるかと思いますが、残念ながらアメリカではワーキングホリデービザが認められていません。そのため、アメリカ長期的に留学したい方は学生ビザを取得するしかありません。ワーキングホリデーで留学を考えている友人と差をつけたいなら、学生ビザでのアメリカ留学も良いのではないでしょうか?
【要注意】アメリカ留学のデメリット6選
逆にアメリカ留学のデメリットについてもしっかりと抑えておきたいですよね。そこで、他国と比べた際のデメリットをご紹介します。実際に行ってから後悔しないように、以外に5つ挙げたようなデメリットについても、行く前にしっかりと自分のことに落とし込んで考えてみてください!
デメリット2:治安が心配
デメリット3:意外と日本人が多い
デメリット4:車がないと生活しにくい
デメリット5:面積が広い分、各都市間の距離が長い
デメリット6:学生ビザでしか長期滞在がしにくい
それでは順番に解説していきます!
デメリット1:都心部は学費も家賃も高い
先ほどのメリットとして、都心部から離れていけば、学費が安い学校を探すことができるとご紹介しました。しかし、都心部は学費が比較的高くなってしまいます。また、学費以上に以上に家賃や生活費がかなり高くなります。アメリカの都心部での生活をしたいと考えている方は、しっかりとした資金の準備をする必要があります。
▼費用の相談は留学のプロに手っ取り早くするのがおすすめです!
無料カウンセリングをとりあえず予約する
デメリット2:治安が心配
アメリカと言えば、銃社会で怖い!というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?日常生活をしていて、映画で見るような銃撃戦に遭遇することはありませんが、銃が日常的にあるのは確かです。
アメリカに限らず、「日本の安全環境」は世界でもトップレベルです。日本と同じ感覚で考えていては、スリや強盗に合うリクスも格段に高くなります。海外留学するからには、安全対策についてもしっかりと学び、常に対策をしておく必要があります。
デメリット3:意外と日本人が多い
日本でも「海外留学=アメリカ留学」というイメージをお持ちの方が多いということもあり、多くの日本人がアメリカへ留学しています。特に人気の都市には、日本人留学生が集まる傾向にあり、同じ学校に日本人が多く通っているというケースも珍しくありません。
そのため、アメリカに留学したものの、留学先で出会った日本人留学生と意気投合してしまい、気づいたらその日本人留学生とばかり行動を共にして、他の留学生とあまり交流していない!ということになるケースもあります。アメリカに留学する際には、その事実を把握した上で、他の国から来た留学生と交流することを意識してみると良いでしょう!
デメリット4:車がないと生活しにくい
アメリカには日本のように公共交通機関が発達していません。都心部の中の移動であれば、地下鉄等である程度は移動できますが、都心部から離れると移動が不便となってしまいます。そのため、長期的に地方に滞在する方は車がないとかなり不便な思いをする可能性が高いです。
デメリット5:面積が広い分、各都市間の距離が長い
アメリカにはロサンゼルスやニューヨーク、シアトルなど様々な人気都市があり、それぞれに多くの見どころがあります。アメリカに留学するからには、それらをいっぱいまわりたい!と考えている方も多いと思います。しかし、アメリカは国土が広い分、各都市が私たちが想像している以上に遠いです。隣の州に行くのも、日本で隣の県に行くように気軽には行けないことが多くあります。
【どうする?】デメリットの解決方法3選
ここまでメリット・デメリットを解説してきました。しかし、デメリットは解消できる部分は解消しないと不安ですよね。
そこで、以下のようにデメリットの解消方法をご紹介しますので参考にされてください!
方法2:基本的な自衛策を実践し続けて身を守る
方法3:公共交通機関が発展しているエリアを選ぶ
それぞれ解説します!
方法1:予算に限りのある人は田舎を選ぶ
まずは、予算についてです。
限りある予算の中でアメリカ留学を実現したい方は、田舎だと先ほども解説しましたが、費用が下がるのでおすすめです。
しかし、あまりにも田舎だと場所の移動が不便なこともあるので、田舎すぎるのも考えものですよね。

大塚社長
予算と利便性などを考慮してあなただけにあった語学学校や大学をカウンセリングで一緒に見つけていきましょう!
留学エージェントも複数社検討した上で決めると良いです!
▼まずは留学情報館を検討してみる
とりあえず無料カウンセリングを予約する
方法2:基本的な自衛策を実践し続けて身を守る
次に治安についてです。以下のことを基本的に実践することで犯罪などに巻き込まれることを防ぎましょう。
日本の常識は海外では通用しないことが多いです。
よくも悪くも留学の醍醐味ですが、基本的な自衛策を講じて安全な留学にしましょう!
方法3:公共交通機関が発展しているエリアを選ぶ
最後に、移動手段に困らない場所を選びましょう!
留学でただでさえお金が必要なのに車を買うのはきついですよね。それよりも少し都会で費用が上がるかもしれませんが、公共交通機関が発展しているエリアを選ぶ方が得策でしょう。
そのエリアについてもカウンセリングで相談できるかと思います!
まとめ:アメリカ留学は多国籍で本場の留学が実現できる!
いかがだったでしょうか。ここまでアメリカ留学のメリットとデメリットとその解決方法について解説してきました。
実際に行ってみると皆さまにしか気付けない点も出てくるかもしれません。デメリットを無視することはできませんが、悪い点ばかり気にしていても留学への一歩を踏み出すことはできません。メリットを感じたら、まずは最初の一歩を踏み出してみてください!!