「イギリス留学に強い留学エージェントを探している」
「イギリス留学で気をつけるべきところはあるかな?」
今回はこういった疑問や要望にお応えしていきます!
最近は情報が溢れすぎていて、結局のところどこの留学エージェントがいいのかを迷ってしまったり、どの基準で留学エージェントを選べばいいのか気になりますよね。
そこで、本記事ではイギリスに強みを持っている留学エージェントをご紹介し、あなたにぴったりの留学エージェントを選ぶ方法についてもご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!
まずは本記事の結論です。
- 留学エージェントは複数社検討した上で自分に合ったところを選ぼう!
- カウンセラーの相性と知識量をエージェント選びの基準にしよう!
- 質の高い留学にするなら留学エージェントを利用しよう!
留学エージェントってなに?どんな会社なの?
「留学する」と決めた後は、留学情報収集に取り掛かりますよね。留学する国や学校選び、留学形態や航空券手配、ビザの問題など決めなければならないことは盛りだくさんあります。
まずはインターネットやSNSなどで留学情報を探すと思いますが、情報が溢れかえっている現代。何を信じたら良いのか迷ってしまいますね。
そんな時に助っ人としてより正確な留学全般のアドバイス、手続きを手伝ってくれるのが留学エージェントです。留学エージェントを利用すれば、一人ひとりのニーズに応じて、どの地域が良いのか、そのような留学形態がその人にあっているのか親身に相談にのってくれます。
一般的にカウンセラーのほとんどが留学経験者なので、現地の情報や留学中の心構えや、インターネットでは探せないお役立ち情報も教えてもらえます。特に初めての留学であれば、心細いと感じる人も多いと思いますが、留学エージェントという強い味方をつけておけば、乗り越えられそうですね。
留学エージェントを利用する場合には、ほとんどカウンセラーと関わることになるので、
留学カウンセラーとの相性やカウンセラーの知識量などをご自身で判断されてみるのがおすすめです!
▼留学情報館のカウンセラーに1度相談してみる
とりあえず無料カウンセリングを予約する
【厳選】イギリス留学でエージェントを活用するメリット3つ
それでは実際にイギリス留学をする上で留学エージェントを利用するメリットはあるのでしょうか?
メリットを3つご紹介します。さっそくみていきましょう。
メリット2:学校手配が確実!
メリット3:無駄な時間を省ける!
メリット1:学校選びに困らない!
ほとんどの留学エージェントが沢山の現地の学校と提携しています。特にイギリスは英語の本場。語学学校の数も多数です。留学エージェントでは、提携している学校の良いところ、悪いところを客観的に捉え、どの学校が留学希望者に最適がアドバイスしてくれます。
また、留学エージェントと学校間の関係を築いているので、何かトラブルが発生した際も、間に入ってやりとりをしてくれたり、学校が合わない場合に相談にのってくれます。英語に自信がないという人にとっては、心強いですね。
メリット2:学校手配が確実!
自分で入学手配をしようと思ったら、直接学校に問い合わせしなければなりません。メールのやりとりは時間がかかるし、電話で問い合わせるのは、英語力もないし不安という人もいると思います。手配が終わったと思っても、確実に手配がされているか不安ですよね。いざ留学先に行って、「入学できない」なんてことになったら大変です。

そんな不安を取り除いてくれるのが、留学エージェント。これまで、多くの学校と提携し、日本の学生を送り込んでいる留学手配のエキスパートです。現地の学校手配にも慣れているので安心です。留学エージェントを通して、無駄な心配を減らしたいですね。
▼留学エージェントで確実に学校手配を済ませる
まずは無料カウンセリングで!
メリット3:無駄な時間を省ける!
留学をすると決めたら、それに向けた準備が沢山。一気に忙しくなります。そんな中、留学エージェントを利用すれば、手配を代行してくれるので、無駄な時間を省き、自分にしかできないこと(英語力を上げたり、必要な現地情報を集めたり)に集中することができます。特に留学時期が迫っている留学希望者にとっては、ありがたい助け舟ですね。
浮いた時間で、日本でできる英語学習を進めていきましょう!
イギリス留学でエージェントを活用するデメリット2つ
良い点があれば悪い点もあります。デメリットも見ていきましょう。
デメリットは以下の通りです。
デメリット2:カウンセラーとの相性が合わない場合がある
デメリット1:手数料がかかるエージェントがある
留学エージェントの中には、ビザや学校手配の代行代金として手数料をとられるエージェントがあります。確かに代行してもらっている以上、費用が発生するのは仕方がない部分もありますが、ただでさえ、費用がかかる留学。学費以外の支出はなるべく抑えたいですよね。
しかし、留学の考え方としては”投資”ですので、より自分に合った語学学校や大学をプロのサポートで選び、より大きなリターンを得た方が長期的には損しないでしょう。
デメリット2:カウンセラーとの相性が合わない場合がある
留学エージェントに登録したら、担当者(カウンセラー)がつき、どのような留学をしたいのかを相談していくことになります。留学という大切な事柄について相談するのでカウンセラーとの相性は重要です。また、カウンセラーの持つ現地の事情や学校に対する知識量についても判断基準にすると良いです!
▼一旦、留学情報館のカウンセラーと話してみる
無料カウンセリングはこちらから
留学希望者の中には、自分の希望がいまいちうまく伝わらず、カウンセラーに自分の希望しない学校やコースを無理やり進められたという人もいます。そんな時は、遠慮せず、他社の留学エージェントを利用しましょう!自分の納得のいく留学ができるようにすることが第一です。
▼こちらの記事でメリット・デメリットについて詳しく解説しています!
【手数料無料】おすすめのイギリス無料留学エージェント3選
いきなり紹介に入る前に、無料留学エージェントの仕組みも理解しておきましょう。
無料でサポートしてくれるのはありがたいけど、どうして無料なの?と思う人も多いと思います。これらの留学エージェントは提携している語学学校や大学に留学生を紹介することにより、提携先よりコミッションをもらって成り立っています。
その為、留学生からサポート料を請求しなくても会社を運営していくことができます。留学生により安く留学してもらうことに徹したサポート部隊なのです。ここでは、おすすめの無料留学エージェントを以下のように3つご紹介します。
その2:留学スクエアー
その3:留学ワールド
それでは順にご紹介していきます!
その1:留学情報館
まずは弊社をおすすめさせてください!!(笑)
留学情報館は、世界40か国への留学サポートをしている留学エージェント。語学留学やワーキングホリデー、大学正規留学など、様々な留学形態のサポートを行っています。特に語学留学の申し込みについては、手配や現地でのサポート、事前の外国語レッスンまですべて無料。
また、大学正規留学のための奨学金情報にも強いエージェントです。様々な国への留学サポートをしてきた留学情報館だからこそ分かるイギリス留学の魅力を留学希望者へしっかりと伝えてくれます。
▼コスパ最強の手厚いサポートを受けたい方だけチェックしてください!
無料カウンセリングを予約する
その2:留学スクエアー
留学(海外留学・語学留学)を無料で手配する無料留学エージェントです。アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・フランス・アイルランド・フィリピンへの留学なら留学スクエア
留学スクエアーはイギリス、アメリカをはじめとする主要留学先9か国の留学サポートをしている無料留学エージェントです。広島出身ということで、原爆投下という悲惨な過去に影響を受けている会社創設者。
今後、平和な世の中を保つには異文化を理解し、多様性を受けていく必要があるという概念から、より多くの留学生の助けになりたいという強い思いから会社を創設されました。オフィスは広島のみとなるため、県外の人とのコミュニケーションは電話やスカイプでの対応となります。直接会わないからこそ、細かい配慮と高品質のサポートを提供してくれる留学エージェントのプロです。

オンラインでもきめ細やかなサポート体制は重要だね!
ユーザーからもメールのレスポンスが早い、1を聞けば10教えてくれると評価も高いエージェントです。わざわざ足を運ぶ必要がない為、特に時間のない人におススメのエージェントですね。また、イギリス留学を考えている方へ、語学学校と人気のおけいこ留学を一緒にできるプログラムなど、多くの選択肢を与えてくれるエージェントです。
その3:留学ワールド
留学やワーキングホリデーなら留学ワールド!語学留学から高校、大学、社会人のための留学まで様々な情報を掲載。無料留学説明会も随時開催中!世界6か国・8都市に自社オフィスを展開し、現地サポートも充実!初めての海外でも安心です。お気軽にお問合せ下さい!
留学ワールドは世界6か国8都市に現地オフィスを持った大手留学エージェント。イギリス留学を考えている方、ロンドンにも留学ワールドの現地オフィススタッフが駐在しているため、到着後も時差の心配なく、安心してサポートを受けることができます。また、仕事帰りの会社員でも気楽に立ち寄れるよう夜20時まで営業。メールでの対応は24時間受け付けています。

24時間対応なのは時間を気にすることはないから助かるね!
事前の英会話レッスンも行っており、家が遠くてレッスンが受けられないという人にはオンラインレッスンも実施。とことん留学希望者のニーズに応える留学エージェントです。しっかりとしたサポート体制を整えて、イギリス留学に望みたいですね。
まとめ
ここまで留学エージェントのメリット・デメリットとおすすめのエージェントをご紹介しましたが、いかがでしたか。
留学生活を充実したものにするために、事前にしっかりとしたサポート体制を作っておきたいですよね。留学エージェントは、留学を成功に導く心強い味方です。今回紹介した情報を是非活用して、留学準備の第一歩を踏み出しましょう。