「イギリス留学のメリットとデメリットを知りたい!」
「ヨーロッパに留学するの憧れてるんだよね…」
今回はこういった要望にお答えしていきます!
イギリス留学を考える上でメリットとデメリットはしっかりと把握しておきたいですよね。
そこで本記事では、イギリス留学のメリットとデメリットを網羅的かつ丁寧に解説していくのでぜひ最後までご覧ください!
【世界の中心】イギリス英語を学ぶって?
皆さんは小・中・高で習った英語が「アメリカ英語」か「イギリス英語」か知っていますか?正解は「アメリカ英語」!戦後の名残があるのか日本の教育では今でもアメリカ英語を使用している学校がほとんどです。
しかし!意外にもアメリカ英語教育は日本やアメリカ植民地であったフィリピンなどで行っているくらいで少数派、実は世界的にみるとイギリス英語が断然多いのが現実なんです!(ちなみに日本も戦前はイギリス英語教育でした。)
よって、世界的な国際会議やヨーロッパの各会社では基本的にイギリス英語を使っています。

将来的に英語を使って国際的な仕事をしたい人や国連で働いてみたいという人はイギリス英語を勉強するのがいいかもしれないね!
「英語」とは呼んで字のごとく「英国の言葉」つまりイギリス語が元になっています。英語の母国で言葉の原点からしっかり学んでみるのも、またよい語学勉強となるのではないでしょうか。
【見逃さないで】イギリス留学のメリット7選
それではイギリス留学することのメリットについて以下のように解説していきます!
メリット2:トップレベルの教育環境が整っている
メリット3:専門学校で専門知識も学べる
メリット4:留学生のアルバイトが週20時間まで認められている
メリット5:学部卒業生は2年間の就労ビザが取得できることもある
メリット6:ヨーロッパ旅行が気軽にできる
メリット7:多様な文化を体験できる
それでは順に解説していきます!
メリット1:本場の英語が学べる
まずはやはり本場の英語が学べる点です。
より綺麗な英語を身につけたいと思っている方にはピッタリなのがイギリス留学です。
フィリピンのセブ島留学やアメリカ留学との差別化という点で、1番のメリットとなるでしょう。
また、日本人の数としてはアメリカよりも断然少ないのでそういった意味でもイギリス留学はメリットがあるかと思います。
メリット2:トップレベルの教育環境が揃っている
イギリスでは国も親も教育についてとても力を入れています。少しでもいい教育が受けられるようにと、イギリスでは小学校から学校のレベル分けがあり、親も子供の為にランクの高い公立学校の校区内に引っ越しをする人も少なくないほどです。
世界ランク第2位のオックスフォード大学、第4位ケンブリッジ大学は特にイギリスの有名大学として世界的にも知られており、日本で名前は聞いたことある人は多いかと思います!高い学力とそれなりの英語力がなければ入学ができない難関大学です。
また最大のライバルアメリカですが、アメリカの有名大学はほとんどが私立で学費も高額。その点イギリスの有名大学はほとんどが国公立の為、お財布にも優しい教育が受けられるのもいい所!
各学校でそれぞれ力を入れている学問があり、自分に合った適切な大学を選んで教育熱心なイギリスで充実した留学生活が送れることはもちろん、卒業後も就職有利になることは間違いなしです。
メリット3:専門学校で専門知識も学べる
イギリス専門学校留学としては「美容師留学」が世界的にも知られています。イギリスは美容師の聖地ともいわれていますね。
しかし美容師学校に限らず、他にもデザイナー学校、音楽学校、芸術学校、バレー学校などなど、ヨーロッパで発展を遂げた学問の殆どはイギリス国内に有名な専門学校があり高い教育が受けられるようになっています。
基本的に専門学校でも外国人の為に英語を取得できるクラスも設置されてるところが多いので、英語習得と一緒に何か専門スキルを身に付けるもイギリス留学としては良い経験となることは間違いなしです!
▼イギリスで専門学校に通ってみたい方へ
とりあえず無料カウンセリングを予約する
メリット4:留学生のアルバイトが週20時間まで認められている
次に、留学生のアルバイトが週20時間認められていることです。
留学でインプットした英語をアウトプットするという流れは非常に良さそうですよね。そして何よりお小遣いが増えたり留学費を賄えたりする機会なので費用に余裕がないという方にとって魅力的なメリットではないでしょうか。
メリット5:学部卒業生は2年間の就労ビザが取得できることもある
2021年夏以降に学部を卒業した学生が対象です。厳密には審査に通らなければビザは取得できないのですが、それでも現地で就業できるチャンスがあるのは魅力的ですよね!
最近できた制度なので詳細は留学エージェントに直接聞いて情報収集することをおすすめします!
▼就労ビザについて聞きたい方へ
無料カウンセリングはこちらから
メリット6:ヨーロッパ旅行が気軽にできる
次に、ヨーロッパ旅行が気軽にできる点です。地理的にヨーロッパの国々に近いという利点がイギリスにはありますよね。
週末や休暇の際にリフレッシュを兼ねて旅行できます!

日本からヨーロッパ旅行すると費用や時差の関係で少しハードルがあがっちゃうよね、、
そういった意味でもイギリス留学のメリットを享受できるのではないでしょうか!
メリット7:多様な文化を体験できる
イギリスは世界中から留学生が集まります。
つまり多様な文化が集まるということで、留学の醍醐味である異文化を体験できるというメリットをより強く得られるでしょう。
多様な文化を体験することで柔軟な考え方が身についたり、海外の方と働くときに文化を知っているのでコミュニケーションが円滑になり、仕事が進められやすかったり新たな仕事につながるということが期待できます
▼まずは無料で話を聞いてみる
カウンセリングを予約する
【要確認】イギリス留学のデメリット3選
メリットを知ったらデメリットももちろん知っておきたいですよね。
以下のようにデメリットも解説していきます!
デメリット2:軽犯罪が多い
デメリット3:天気があまり良くない
それではいきましょう!
デメリット1:生活費が高い
まずは生活費が高いということです。東京とロンドンの物価を比較すると↓のように差があります。トータルでは55%イギリスが物価が高いという数字が出ています。(2022年9月現在)
引用:Expatistan

東京の方が高いという項目は何もないね、、
数字でも出ているように、ロンドンは日本(東京)よりも物価が高いことになります。
デメリット2:軽犯罪が多い
次にスリやひったくりなどの軽犯罪が多いということです。
実際に、世界平和度指数ランキング2022では、日本が10位であるのに対してイギリスは34位でした。
少なくとも日本よりは治安が良くないということですが、しかし、基本的な自衛策を講じていれば特に大きな問題はないでしょう。
基本的な自衛策とは、夜に1人で出歩かないことや財布やスマホをポケットに入れずに前側のバック等に入れることなどが挙げられます。
デメリット3:天気があまり良くない
最後に天気が良くない点です。
年間降水量は東京の半分くらいなのですが、年中曇っています。
つまり、シトシト降るか降らないか、わからないくらいのレベル感で雨が降るのがイギリスの天気ということです。
詳細は後ほど解説します!
過ごしやすいイギリスの生活環境事情2選!
イギリスで生活するうえで、ちょっと嬉しいイギリスの生活事情について紹介したいと思います。
自然がいっつもキレイ~
ブリティッシュガーデンといれば、緑と花でいっぱいの美しいヨーロピアンなお庭。意外にもイギリスに来れば簡単にそんなお庭の雰囲気を堪能することができます。
基本的ににわか雨が年中降るイギリスでは、湿度が保たれており年中芝がキレイなのでいたるところに芝の広い公園や散歩の為の林道などが見受けられます。
自然大好きイギリス人!基本的にイギリスどこでも自然を含めた景観が美しく、雨も多いイギリスでは公園の芝は年中キレイで、鳥が多いのでバードウォッチングはイギリスで人気の趣味、ちょっと目を向ければリスが町のあちこちにいます。それがイギリスです。
私の家の近くにも芝のキレイな公園があり、30分くらい歩けば馬が飼われている放牧地がある為、車道で馬が歩いていることがあります。
こんなに自然環境がよい都市は世界を探しても珍しいと思いますね。ここまでキレイだとイギリスが自然を大切にする気持ちもとってもわかります。ハイ。
都会の感じと一緒に自然を味わいながらの留学ができるのはイギリスだけでしょうね!
日本より過ごしやすいイギリス気候
イギリスの気候関してはイギリスでの服を紹介する記事でも書きましたが↓
»関連記事:イギリス留学中に服装はどうする?気候に合ったお洋服事情と注意点
イギリスは日本同様、しっかりと四季がありますが日本のような梅雨時期というものがなく、台風もなければ強い雨も年間を通して降ることはほとんどありません。
また、緯度については北緯50度から60度で、北海道よりも上に位置していますが西から吹く偏西風のおかげで、夏は過ごしやすく、冬は北海道ほどの寒さはありません!

首都ロンドンでは、雪が積もるのは年に1回あるかないかだそうですよ!
特に夏は快適で、猛暑とは無縁どころかエアコンは全く必要がないほど過ごしやすく夜は少し肌寒いくらいです。
日本人に近い?イギリス人の価値観!
ヨーロッパは大雑把に言うと、南側と北側に分かれて人種の性格が大きく変わってきます。
例えばスペインやイギリスなど南に位置している国は情熱的な明るいオープンな性格の人が多く、ドイツやイギリスなど北に位置している国は真面目で物静かな性格の人が多いと言われています。
そういうこともあってイギリス人は意外にも日本人の価値観に近いものを持っているような感じがあります。
全く一緒ではないですが、人への気の使い方なども似ていて性格も日本人のように基本的に穏やかで温厚な人が多いです。
友達と一緒にバカンスを楽しもう!ヨーロッパ旅行は国内旅行感覚で
日本からだとなかなかヨーロッパの各都市へ行くのは大変!だからこそイギリスに留学の際は1回でもいいのでヨーロッパ旅行をすることをおすすめします。
格安航空が支流になっているヨーロッパ国内!他にも列車やバスなども運行しているので、隣国への移動は日本人が思っているよりもとても簡単です。金額も日本の国内旅行をしたくらいの費用で各国を回ることができます。
例えばロンドンからだとベルギーへ列車で行けば片道1800円、イタリアだと飛行片道2600円でいけちゃいます!(どちらも早期予約の場合)
他にもパリ、ベルリン、コペンハーゲンなどなど・・・ロンドンまでいけば大抵の大きな都市へのアクセスは直行でいけるので、留学中に友達と一緒にヨーロッパ横断旅行をするのも悪くないですよ!イギリスとはまた違う、変わった文化が味わえてとても貴重な経験ができること間違いなしです。
▼リフレッシュできる環境のイギリス留学はまずこちらからどうぞ!
無料カウンセリングを予約する
まとめ:本場の英語も学べてリフレッシュ環境も十分!
いかがだったでしょうか?ここまでイギリス留学のメリットとデメリットのついて解説してきました。また、イギリスの気候やイギリス人の価値観についても解説しました。
何のために留学するのか考えるのも大切なことですが、どこに留学するのかというのも大変重要な選択のひとつです!悔いのない生活を送る為にも、これを参考にイギリスの留学を是非検討してみてください!