【2024年版】留学費用の目安はいくら?【国・期間別の費用と節約方法も】

【2024年版】留学費用の目安はいくら?【国・期間別の費用と節約方法も】
高校留学費用の相場

留学するにはいくらくらいお金がかかるのかな?

留学ってやっぱりお金かかるよね…

今回はこういった疑問にお答えしていきます!

留学を希望する人なら誰でも頭をよぎりますし、留学は非常に高価なイメージがありますよね。

実際に本記事でご紹介する留学費用を安いと感じる方の方が少ないでしょう。

本記事では留学費用の相場を国別、期間別にご紹介しながら、安く留学を果たすコツをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧いただき参考にしてみてください!

「手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦」

全世界20都市以上無料の現地サポートオフィス
帰国後の英語講座が1年間無料などの徹底サポートを提供

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

何にどのくらいかかる?

「そもそも留学はなんでそんなに費用がかかるの?」
このように疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。実際、留学では以下のようなものにお金が必要で高額な費用になるのです。

入学金
授業料金
プログラム参加費
学校での教材費
現地サポート料金
航空券代
海外留学生保険
ビザ取得に関する費用
滞在費
食費
交際費
通信費
おこづかい

項目としてこのようなもので留学費用はかかります!

国別の留学費用の相場

国別の留学費用の相場

人によっては、留学=高いというイメージがあるかもしれません。しかし、留学する国や期間によって当てはまる場合とそうでない場合があります。つまり、安く行ける留学もあるということですね。

ということで、まずは国別、期間別の留学費用の相場について解説しましょう。

3ヶ月 半年 1年
アメリカ 80~120万円 110~190万円 230~410万円
イギリス 70~110万円 100~170万円 190~360万円
カナダ 60~110万円 100~140万円 170~300万円
オーストラリア 60~110万円 130~180万円 180~380万円
フィリピン 15~30万円 30~60万円 60~120万円
ニュージーランド 60~80万円 90~140万円 170~300万円

とは言えあくまでもこれは相場です。
学校や生活スタイルによっても費用は変わってきますので、詳しい見積もりはお気軽にお尋ねください。

また上記は「語学留学」や一般的な「高校や大学の留学費用」であれば中に収まる可能性が高いですが、大学でも超都会にある名門大学や、高校なんかだと費用はもちろん変わってきます。

▼実際の費用はどのくらいなのか?皆様の希望を詳しく聞いた後、相場観をお伝えさせていただきます!
とりあえず無料カウンセリングを予約する

留学費用、1年の相場は200万円以上
欧米諸国を中心に、英語を母国語とした国への留学は今も変わらぬ人気です。上記で示したように、やはり平均的に見てもアメリカへの留学が最も費用がかかりそうです。

では、国別の特徴と費用を見てみましょう。

アメリカ

アメリカは今も昔も変わらぬ費用は高くなりますが、留学国の王様です。日本の学校で習う英語がアメリカ英語であることが多いことやディズニーやハリウッド映画など、英語=アメリカの印象はいまだ健在です。

テクノロジーではシリコンバレーをはじめ、多くのテックシティが誕生し、アイビーリーグなどの名門大学、ダンススクール、アート系各種学校など、語学学校以外にも留学する目的は多くあると言ってよいでしょう。

ただし、留学費用も州によって、都市部や郊外など滞在場所、また通う学校によっても費用が大きく変わってきます。

筆者

例えば同じロサンゼルスの語学学校でも学費が一月で6万円から、月30万円まで幅広し。大学への留学でもテキサスとニューヨーク州では学費が2倍程度変わってきます。

おすすめな人・費用にある程度余裕がある人
・多文化を経験したい人

母国語 英語
メリット ・国の偏りがなく世界各国の文化に触れられる
・ネイティブならではの言い回しが学べる
デメリット ・治安が一部悪い
・費用が高い

▼アメリカ留学を検討されている方はこちらをご覧ください!
【完全版】1年間のアメリカ留学にかかる費用と節約のコツ【大放出】

イギリス

「クイーンズ・イングリッシュを学びたい!」 「名門大学で研究をしてみたい!」

ヨーロッパの中心、歴史と伝統の国イギリスに留学をしたいという人も多いです。オックスフォード大学やケンブリッジ大学などの名門をはじめ、ミュージックやアート系の学校も人気があります。

ヨーロッパへの各国へ足が延ばせることや歴史探訪ができる点など、イギリスへ留学への魅力は数知れないほどですが、物価が高いため、学費や宿泊費が高いのが特徴です。大学への入学もアメリカと同様ハードルは高めです。

おすすめな人・イギリス英語を習得したい人
・ヨーロッパへの旅行もしたい人

母国語 英語
メリット ・本場のイギリス英語が身につけられる
・教育レベルが全体的に高く差が少ない
デメリット ・生活費が高い
・天気があまり良くない

▼イギリス留学を検討されている方はこちらをご覧ください!
1年間のイギリス留学にかかる費用、徹底解析!生活費チャート付き

カナダ

「昔からカナダの大自然に憧れていた」映画やドラマで壮大な自然を見てからカナダに魅了された人も多いでしょう。カナダの教育レベルは世界の中でダントツに高く、授業や教師のレベルともにとても高いのが特徴です。

カナダへの大学は州によって費用が異なります。オンタリオ州やケベック州などが高く、ニューファンドランド・ラブラドール州が比較的安いのが特徴です。

筆者

留学生の場合、ローカル学生よりも2倍~3倍ほどの学費になりますが、奨学金や留学生に対する学費減免プログラムを得る方法もあります。

おすすめな人・キレイな発音を習得したい人
・治安のいいネイティブ圏へ留学したい人

母国語 英語
メリット ・訛りのないキレイな発音が身に付く
・治安がいい
デメリット ・日本人が多い
・冬の寒さが厳しい

▼カナダ留学を検討されている方はこちらをご覧ください!
1年間のカナダ留学費用を徹底解説!ビザと英語力向上をセットで解説

オーストラリア

オーストラリアは世界の中でも物価高として知られています。学費や生活費にもしっかり影響しているため、留学費用は安いとは言い切れません。しかしながら、国が留学生の日常生活や学習環境を保障する規律があるため、留学生は安心して勉強に打ち込むことができます。

中国、インド、ベトナムをはじめとするアジア諸国からの留学生が多いのも特徴です。奨学金ならオーストラリア政府が提供する「エンデバー奨学金」や埼玉県が提供するクイーンズランド州スカラシップなどが有名です。

おすすめな人・日本との時差を気にする人
・留学中もアルバイトをしたい人

母国語 英語
メリット ・時差が少ない(+1時間)
・治安がよく多彩な文化に触れられる
デメリット ・紫外線が強く乾燥している
・常に水不足である

▼オーストラリア留学を検討されている方はこちらから!
1年間のオーストラリア留学費用の解説【参考例付きで解説します】

フィリピン

アジア諸国で最も英語を話す国であるフィリピン。小学校から英語を第2言語として学び、日常生活でも英語が飛び交う環境の出来上がったフィリピンは語学学校への留学先として近年注目を浴びている国です。

コストパフォーマンスが留学国ではダントツのフィリピン。物価も他の留学国に比べると安くで済むのが特徴です。
フィリピンが留学国として人気が高まった理由は、質の良い語学学校が多く、マンツーマン授業がほとんどであること、日本から5時間程度で行けること、日本と同じアジア諸国であること、そして物価が安いため学費や生活費を安くおさえられることなどが挙げられます。

おすすめな人・留学効果をしっかりと得たい人
・留学費用に余裕のない人

母国語 タガログ語など(英語は第二言語)
メリット ・物価が他国と比較して圧倒的に安い
・コストパフォーマンスが最強である
デメリット ・インフラが整っていないところがある
・日本人が多い

▼フィリピン留学を検討されている方はこちらをご覧ください!
【結論、60万】フィリピン語学留学費用【3ヶ月の実例計算付き】

ニュージーランド

人口より羊の数のほうが多いと言われる自然豊かなニュージーランド。フレンドリーな国民性と教育レベルの高さでは世界屈指です。ホームステイを望む留学生も多く、静かな環境で学習に望めるのが最大の魅力です。国土も日本と同じくらいなんですよ。

ニュージーランドもオーストラリア同様に政府が留学生の学習や日常生活を保障する規律が制定されています。大学や語学学校などの教育機関では留学生に対して誠実な対応をしているのが特徴です。

日本に比べて大学数が少なく、国内に8つの総合国立大学があるのみですが、大学の教育水準世界レベルで利便性の高い大学施設が整っているのはとても魅力的です。

おすすめな人・自然の中で留学したい人
・日本との時差を気にする人

母国語 英語
メリット ・治安が非常にいい(世界平和度指数は日本よりも上位)
・留学生に対してのサポートが厚い
デメリット ・気候の変化が激しい
・シャワーの時間が制限されることもある

▼ニュージーランド留学に興味のある方はこちらをご覧ください!
ニュージーランド1年留学する場合の費用は?【挑戦してみよう】

留学は自分への投資!目的と意思を明確に

留学にはある程度のまとまった費用が必要です。それは決して安くなく、車一台が買えるほどの金額でもあります。語学留学をするなら、希望するコースや授業の質、授業料などを比べながら、留学先を決めるのも大きなポイントです。

▼合わせて読みたい!
留学して自分を変えたい!成功例から学ぶ3つのこと

【再現性あり】費用の相場よりも安く留学するポイント7選

費用の相場よりも安く留学するコツ
留学先をご紹介してきましたが、留学費用はできるだけ節約したいですよね。
そこで、ここでは以下のように留学費用を節約するための方法について解説していきます。

ポイント1:LCCを利用する
ポイント2:手数料無料のエージェントを選ぶ
ポイント3:海外旅行保険を見直す
ポイント4:滞在費を見直す
ポイント5:語学学校の割引キャンペーンを利用する
ポイント6:0円留学を利用する
ポイント7:日本でできる勉強はしておく

それぞれ順に解説していきます!

ポイント1:LCCを利用する

LCC(格安航空券)の利用は相場より安く留学するために外せない項目です。いったん予約を入れると日付や便の変更ができない、キャンセルができないなどの条件はあるので、あらかじめ語学学校の入学日の確認や滞在先への入居日程を組んでおけば問題はないでしょう。

筆者

LCCの予約も早めにしておきましょう!

また、昨今の世界情勢の影響で全体的に航空券代は値上がりしているので、そもそもLCCでも費用はかかると思っておくと驚くことは少ないでしょう。

ポイント2:手数料無料のエージェントを選ぶ

留学エージェントには「有料エージェント」と「無料エージェント」の2つがあります。有料エージェントは留学に関する各手続きや各手配で料金が発生し、無料エージェントはそれらの手数料がかかりません。

「お金を払ったほうが安心」という人もいますが、有料エージェントも無料エージェントもサービスやサポート内容は同じです。ただし、無料エージェントの場合は現地の語学学校から手数料をもらって運営を行っているため、質を落とさず留学生へのサポートを無料で行うことができるのです。「1円でも多く、学費や生活費に使ってほしい」そんな切実な思いが込められているんですね。

大学正規留学の方は有料エージェントを!
大学正規留学の場合には手数料がかかっても、優良な留学エージェントを選びましょう。

あなたにとって留学は金銭的にも時間的にも大きな投資になるはずです。手数料が無料だからといって、安さの優先順位を高めてしまうのは留学の質に影響する可能性があります。

そのため、あなた自身に合った留学エージェントを複数社検討したうえで、留学エージェントを選ぶようにしましょう!
▼まずは留学情報館を見てみる
無料カウンセリングはこちらから

ポイント3:海外旅行保険を見直す

現地では予想外のことが起こりがちです。交通事故、ケガや病気、自分に非がなくてもトラブルに巻き込まれることも考えられますね。財布やカードが盗まれた、PCが破損したなど、海外での「もしも」に素早く対応してくれるのが海外旅行保険です。

保険会社によって保障の内容や厚みが同じでも月々の費用が異なる場合があります。保険会社の強みや特徴にもよりますが、何社か見積もりをとって一番お得な保険に入ることをおすすめします。盗難保険をはじめとするオプションの有無もチェックしながら、自分にあった保険に入るようにしましょう。

筆者

とは言え、海外旅行保険付きのクレジットカードを利用することをおすすめします!

ポイント4:滞在費を見直す

滞在費はホームステイやシェアハウスなどの滞在方法によって大きくことなります。加えて都市部か郊外か、設備は整っているかそうではないか、またはオーナーの気質によっても異なります。

ホームステイの場合は食費の面で節約ができますが、家賃はその分高めです。総体的に見てシェアハウスが最も安価で経済的なので、初めの1ヵ月~2ヵ月はホームステイでも以後はシェアハウスへ引っ越しをするのが費用を安くおさえるポイントになります。

筆者

フィリピン留学を考えている方は学校内にある寮に住むと費用を抑えられるでしょう!

また、当然のことながら食費を削るには自炊が一番です!

▼ホームステイしたい方は併せてご覧ください!
留学するならホームステイしたい人向け【メリットと費用を解説】

ポイント5:語学学校の割引キャンペーンを利用する

半年以上の長期語学留学を希望している人は、語学学校の割引キャンペーンに目を向けてみるとよいでしょう。語学学校の中には長期で受講する留学生に対して授業料の割引を行っているところがあります。長期的に見てもかなりお得な場合が多いので、確認をしてみましょう。
▼語学学校の割引について詳細はこちらから!
無料カウンセリングで聞いてみる

ポイント6:0円留学を利用する

次に、0円留学を利用することです。
こちらは次の章で詳しく解説しますが、初めに語学学校にかかる費用を現地で就業してカバーするという留学スタイルです。

ポイント7:日本でできる勉強はしておく

最後に、日本でできる勉強はしておくことです。
留学効果を最大限にするために、日本で勉強できる文法や覚えておける基礎的な単語は日本で勉強してから留学しましょう。

筆者

留学はあくまでも手段の1つです!

あなたの留学する目的と目標はなんでしょうか?これを言語化できていると、より効果的な留学になるでしょう。

【見逃さないで】0円留学プログラム

0円留学プログラムもあります

留学を心から希望していて「できるだけ費用をおさえたい」「できれば0円で留学ができればうれしい」と、願っている人はいませんか?実質0円で留学できる方法をご紹介しましょう。

カナダ留学(ワーキングホリデー)
実質0円!でカナダに留学!語学学校+選べるお仕事プログラムサイト

まず、12週間の語学学校で必要な英語力を積み上げます。その後、9ヵ月間、現地のホテル、カフェ、オフィスなどで仕事をしながらキャリアを積んでいくプログラムです。就業しながら現地で留学体験ができるので、実質かかる費用は0円です。

オーストラリア・ホテル留学(ワーキングホリデー)
実質0円!弊社独自のスペシャルプログラムサイト

まず、17週間ビジネス英語を語学学校でみっちり学びます。ホテル勤務に十分な英語力がついたかどうかの選考を経た後、一流ホテルで半年間の勤労体験をします。

両親に学費の面で苦労をかけたくない!学校の他にもキャリア体験をしたい!そんな人におすすめのプログラムです。参加定員に限りがありますので、お見逃しなく!

まとめ:留学はあなた自身への投資

留学費用の相場についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?留学先によって費用が大きくことなりますが、努力次第では大きく節約をすることもできます。

相場を念頭に置きながら、できるだけ「お得な留学」をしたいのが誰もの願いです。

しかしながら、あまりにも費用を極限まで切り詰め過ぎる事だけを考えて貧相な留学生活を送るのもちょっともったいないかもしれませんね。何より留学はあなた自身への投資です。留学した人としない人では生涯年収に1.2~1.5倍の差が付くことが研究で明らかになっています。

留学はなかなか出来ない貴重な期間です。あくまで「ムダ」を省きながら、賢くディスカウントを利用するのがベストだと言えるでしょう。

「手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦」

全世界20都市以上無料の現地サポートオフィス
帰国後の英語講座が1年間無料などの徹底サポートを提供

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

語学留学カテゴリの最新記事